えーと、たまにコスメ類は何使ってるんですか?と聞かれるので

ちょいと書いてみよ。


収集癖がある私
使いきれない使いこなしてない、のに
集めたくなるぼけーロウヒカ…

これを読んで『そうそう』と頷いた貴方は私の知り合いだな


これとか

昨日届いた↑これとか

今は落ち着いた石たちとか(掲載は控える)←何故

で、化粧品はシンプルで

大高酵素のへーラルーノ化粧水(夏期のみ使用)とシャンプーコンディショナー

月のしずくの化粧水と美容液(気が向いたら)

CHANVRE(シャンブル)のヘンプオイル(毎日)

Kiehl'sのシャンプーコンディショナーとヘアオイル

そして写真のアロマセラピーアソシエイツのバスオイル(冬季のみ使用)

これだけは10年以上やめられず…
自分で精油をブレンドしても、これに戻るんだな〜

この使い方もいいね
46℃〜の湯にキャップ半分を垂らして15分読書


植物の生命がぎゅぎゅっと詰まった精油のブレンド。
毛穴から血液、呼気で身体中を巡って緩ませる。

【Deep Rilax】(ベチバー・サンダルウッド・ローマンカモミール)を垂らして入浴したら何回水没しかけたことか…w
このお湯はワンコも舐めようとするもんね
12種類使ってきて、リピートしてるのはこれと【Equilibriam】(ゼラニウム・ローズ・フランキンセンス・ベルガモット)【De Stress muscle】(ラベンダー・ジンジャー・ローズマリー・ジュニパーベリー)で、冬になると迎えてしまう

今冬は我慢しようとしたら、同僚が香港に行くからお土産何がいい?と尋ねてくれちゃったのが運のツキ

アロアソのバスオイル買ってきて!

と頼んだものの、頼んだその日に今までで最安の65%offで買えてしまったガーン
たまったま?クーポン届いた…
(ベルコスメでお安く買える)

これがあるとお風呂上がりにボディバターとか塗らなくてよくなるから楽ちんで肌の痒痒から開放〜翌日もふわっと香る


と、珍しくリピートしてる物たちでした。


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇


どなたか…Kiehl'sのリニューアル前のアルガンヘアオイルの入手方法を教えて下さい…(日本に入ってきたバニラな香りのより断然良い)


それでは皆様、お肌と心に潤いのある冬をお迎えくださいほっこり

Thank you for reading it until the very end

いさなみすやおzzz