先日、厄払いに行ってきました。


護摩焚きのあいだ、目を閉じてぼんやりしてましたら


護摩壇のあたりに教科書によくのっている写真の弥勒菩薩が見えました(笑


それから、烏帽子を被った平安時代の衣装を身にまとう男性6人が


護摩壇の両側に分かれて座り、身を丸めて頭を下げ祈りをささげていました。


なんというか、感慨深い不思議な光景でしたね。。。


ちなみに、私は寝てませんからね?(笑





さて、物はよく知らないワタクシなので適当ですが、


スルスルと描けてしまったのでせっかくだからUPします☆



こちらは大日如来様です(^^


Morning Star-大日如来


そして、お不動さんと親しまれている、不動明王様。


Morning Star-不動明王


画像を圧縮したら変になっちゃいましたね(^^;


これを天使階級でいうと、大天使ミカエル様らしいですよ(^^


宗教を超えて、私たちを守ってくださる頼もしい存在ですね(笑