KARMAスポーツ大会出場選手紹介の続きです。
チャンビンがトレーニングルームのテレビ画面に目をやると、そこに映っていたのはジソンの姿。
おおおおお次ジソンじゃん!!とスマホを持つ手に思わず力が入った瞬間、

え、なにこれ、絵!?

あ、壁画なんだ、え、壁画、壁・・・
あのすいませんダンナ、うちの外壁全面この壁画でどうすか?
・・・ほんとに秋に外壁塗装する予定なので誰か私を止めてください。
で、自分の壁画の前に現れたジソン、もうほんとにほんとにほんとにほんとにやばいくらいかっこいい。

だからね塗装屋さん。

でもさ、ジソンの壁画、これって優勝した時のお祝いというか記念というか、そういう感じで描かれたものだと思うんだよね。
ピリやヒョンジンのは高層ビルをバックに近未来的なホログラムになってるのに、壁画ってなんかすごくアナログだし、描くにしてももっと人通りが多い場所に描けばいいのになって思ってしまう。
そう考えるとここはジソンの実家とか昔住んでたとことか、そういう地元的な場所なんだろうね。大会公式のホログラムとは別の、ジソンの活躍を誇りに思う地元住民の皆さんの想いで作られた壁画なんだろう。
でさらに、ここからはもう考察じゃないし解釈も通り越してほぼ創作なんだけど。
優勝した後スター気取りのジソンはもう地元になんか目もくれずいい気になって豪遊してたけど、競技生活から離れてしまって新たな活躍がないまま知名度が落ちていき、いつの間にか時代に取り残されたことをついには自覚するものの、地元に帰れば俺はヒーローなんだと派手にかっこつけて帰ってみたら、壁画はすっかり汚れてしかも塗り潰されようとしてるところで、HAN選手みたいになりたいと目をキラキラさせてると思ってた地元の子どもたちは、自分を見ても誰やねんコイツみたいな目しか向けてこない。
で、

と再び王者に返り咲くことを誓った、かつて「フィールドの疑問符」の異名で一世を風靡した2078年大会優勝者ハンジソンであった。
っていう、わりとお話が作りやすい感じのジソンのシーン。
競技種目も分かりやすかったですよね。


ゴールネットは1ミリも揺らしたことはないだろうけど、客席を爆笑の轟音で揺るがした往年の珍プレイヤーが今また再び、
・・・ような気がしたけど、すいません、

私の揺れる心が離婚危機への乗換案内に打ち勝った。
味噌インライ。いやもう何なの照明の当たり方がハートに見えるわ。
離婚には離婚のよさがあるけど、私にはやっぱりこっちがしっくりくるね。
と、自分を取り戻したところで次にいきます。
次の選手はこちら、チャニさん。

チャニは全てを知っているのか、それとも皆と同じプレイヤーなのか。
なんて意味深げに書いてみたけど、そっとティッシュに包んで迷宮の奥へとしまっておきます。(普通にわからんと書け)

左右で異なるメイクもミステリアスだしかっこいい。でも私が好きなのこれ↓です。


なんこれ!?とポカンとしてる間もなく視点が変わって、


あっあれ顔はめパネルじゃなくて顔認証システムだったの!?
顔認証式自動位置調整機能搭載多面鏡。
すごい。
全部漢字だ。
でもこの顔認証は鏡をいい感じの位置に配置するためのシステムじゃない気がするよね。
あのコインみたいなのは大会参加資格の証であると同時に、ゲーム開始の合図を具現化したものじゃないかなと思ってる。表向きはスポーツ大会だけど、それだけじゃない感じ。
最初に見た時はチャニがコインを配った(と言うのか何と言うのか・・・)、つまり「何か」を始動させたんだと思ったけど、だんだんよく分からなくなってきた。
まぁでもトレーラーは正解がわからない分自由にいろいろ想像して楽しむのもありだと思う。
そして次はイエニ。
開放感溢れるリビングでくつろいでいたところ、何者かに後頭部めがけてコインのようなものを打ち込まれる被害にあったアイエンさんですが。

お前はどこをドライブしてたんだって話だけどな。
警察に持って行かれんの私の方だわ。
でもこのドラレコ映像からはイエンちゃんの暮らしぶりも分かるけど、飛んできたコインちゃんの動き方も分かるんだよね。
イエニ宅の玄関前に出現したかと思ったら、一旦タイヤに着地して、そしたらタイヤが勝手に回ってコインが飛び出す感じなんだよね。
イエニも何の競技か分からなかったけど、タイヤが関係ある感じなのかな。
って言うとまずBurnin’ Tiresが思い浮かんでしまうけど、まぁカーレースとかなのかな。
でもべつに特定する必要はないし、それに何の競技だとしても、

そして最後はヒョンジン。

いやそれ風にも見えるけど、でもめちゃくちゃかっこいいし、とんでもなく似合ってる。


過去の自分は誇りなのか壁なのか。


っていうヒョンジンのコイン投げで終わるわけだけど、このKARMAコインとキッズのカットがみんなめっちゃかっこいい。
ヒョンジンは↑の通りコイン投げだけど、おまけでその前のカット。

イエニは残念ながらいい場面がないのよね。

でもやっぱりアップも貼りたい。

何人かいるのは人に見せるタイプ。
ピリは記者会見でのこれ。

スンミンはリノに見せる。

そしてリノは、

で、主流なのが噛むタイプ。
けど噛み方もいろいろだよね。
🪦🪦🪦🪦🪦
🪦🪦🪦🪦 チュッ