だんだん仕事が忙しくなってきてる私ですが、来週の月曜日から地獄の夏の繁忙期が始まります。いや地獄なんて言っちゃいけない、忙しいのはありがたいことなんだけど。
「はい、これ28日からのシフト表ねー」
・・・・・・・・・・・・あの。
「休みがねぇんですが!?」
「アイス?あるよ?」
わぁ、アイス✨✨✨
じゃねぇのよ。
アイスの有無なんか聞いてないのよ。てかどうやったら休みとアイスを聞き間違えるの、いやそれともわざとなの?
うんまぁわざとでしょうね。
はぁ。
一応休み皆無ではないけど、なかなか大変そうな現場シフト。しかもうち7月決算なんだけど、このギチギチのシフトに入りながらいつ事務仕事すればいいんだか。
と愚痴ってしまってすいません。
これを忘れてはいかんかったですよね。

ほんとにその通りだよね。
こういう感じのことを建前で言う人は多いと思うけど(ハイ私もです・・・)、ピリの言葉はそんな上っ面の言葉じゃないと分かるから、まさに背筋が伸びる思いで自分も頑張らなくちゃと思わせてくれるよね。
なので私も頑張ります。ピリみたいにはいかないかもしれないけど、なるべく笑顔で、この夏シーズンを乗り切っていくよ。アイス食いながら。(笑顔)←ここで使うな
だけど少し夢を見るのは許して欲しい。
私のサンシャインレベルだと(なんだそれ)、まだまだ笑顔にモチベが必要。喜びがないのにほわほわ微笑んではいられないです。
なのでこんな素敵な職場を夢見て、毎日笑顔で出勤したい。
素敵な職場の机配置図。
という、私の趣味嗜好が山盛り詰まった素敵な夢の職場なんですが、現実の私の職場も実はそう捨てたもんじゃないのです。
豊かな自然と穏やかな時間が流れる場所です。
前の会社で忙しさに追われてた時もそれはそれで充実してたけど、今はまた別のものを得た気がするよ。
歳をとったのもあるかもしれないけど、世間から見てどうかじゃなくて、こうして自分なりに素敵な日々を過ごせることが心地良いです。
「素敵な日々」は人によって様々だけど、誰もがそこに自分なりの充足感を感じられたらいいなと思う。
走り続けるキッズもね。
まだロンドンまでしか追えてないけど、マドリードも大成功だったかな。

ジソンくん。
この景色を見ながら今日もいい一日だったと思えるような、そんな素敵な時間を過ごせたかな。
っていうとこまで書いて昨夜寝落ちしてたら、いつの間にかまた可愛いセルカいっぱい上がってた。
どうしようもう机置く場所ないんだけど、え、課長どかす・・・?(私がどけ)

はは、ジソンだな。って感じ。