連日スキズで忙しいけど、でも今日は違うことを書こうと思います。
Spotifyさんになぜかロゼのスーパーファン認定されてしまった私ですが、でも実はロゼ自身についてはほとんど何も知らないです。
ただ歌声が好きで、普段ブルピンそんなに聴かないけど、ロゼが他のアーティストの曲をカバーしてる動画とかはよく見ます。
でも実際の人柄は知らないけど、MVの中のロゼのイメージはすごく刺さる。あくまでも私の勝手なイメージだけど、ロゼはいつも愛を探してるように見える。
共感するにはスーパースターすぎるけど、迷子みたいな細い手足が好きだった。
そんなロゼのソロアルバム「rosie」が私はほんとめっちゃ好きで、今でも毎日・・・ではないけど、よく聴いてます。
中でも特に好きなのが「number one girl」。
先行シングルとしてリリースされた曲だから聴いたことある人も多いと思うけど、一応MV貼っておきます。
恋愛の曲としても聴けるけど、誰かに認めてもらいたい、自己肯定感を得たい、誰の中にもあるそういう気持ちを歌った曲です。
私は一生この曲を聴くんだろうなと思う。
毎日そんなことを考えてるわけじゃないけど、波はあってもそういう気持ちはずっと消えなくて、でもあれこれどうにかしながら日々を生きてる。
それは多くの人が同じなんだろう。
ロゼだってそうなんだろう。
でもそれで私が救われるわけじゃない。
そう思ってたけど。
YouTubeでふと目に止まったサムネイル。
あ、number one girlのカバーだ。誰?
それが全然知らない人だったらスルーしたかもしれないけど、誰っていうよりまず嫌でも目に入るJYP OFFICIALのロゴ。
これです。
number one girlを選んだ理由は知らないけど、でも誰の中にもあるように、彼の中にもまたそういう気持ちがあるんだろうなと勝手に思った。
誕生日にアップした動画だからyouはファンかもしれないし、あるいは自分自身かもしれない。何にしろ私の想像だけど。
"The number one girl in your eyes"
そんな風に目に映る自分を探してる。そういう人(想像だけど)の、本当にごく普通の日本に行って来ましたミニVログ!みたいな映像が、なぜかものすごく刺さったんだよね。「それは多くの人が同じなんだろう。でもそれで私が救われるわけじゃない」
そう思ってたけど、そうじゃなかった。
みんなこうやって生きてるんだな。
何が言いたいのか伝わりにくいと思うけど、何度考えてもこれしか出てこない。
とにかく私は、ほぼ知らない誰かなジョンスくんのある日の一コマになんだか救われた気がしたんです。というお話でした。
こんな何言ってるかよくわかんない話をここまで読んでくださってありがとうございます。
そしてもしエクディズのファンの方がこれ読んでらしたら、想像でもの書いた上に知らない誰か呼ばわりしててすみません。
私の寝言は読み流して、ジョンスくんのカバー聴いてみてください。本当にすごくよかったです。
おまけ。
ジョンスくんの小さな日常、特に好きな一コマ。

大きくなったらプリキュアになりたい園児レベルにピュアなんだけど。


はぁ・・・心洗われすぎてプリキュアになりそう・・・ええ私がです。