行って来ちゃいました。



え、どこ?

とりあえずメルボルンではないです。(スキズ今ワルツ中で・・・)


ここはあれです。

「そういえば松戸までなら会社から家賃補助出るから、ついでに内見して来ようよ!」

松戸 森のホール21。

何のついでに内見して来るかと言えばこちらです。



ジュネドンペンミ。


ブログには書かなかったけど、6月にジュネペンミに行きました。ドンペンの次女も一緒に行きましたよ。お笑いライブに行く感覚で。

その時もほんっとにめっちゃよかった。ゲームもトークも歌もジュネも、全部が最高。

なんかこう、いろんな良さが詰まってるんだよね。お笑いライブ行く感覚とか言ってる次女もほんとはちゃんと分かってる。ジュネは歌唱力と面白さだけじゃないんです。アホみたいなこと言ってる時も、ジュネは素敵なアホなんです。(誠心誠意ほめてる)


で、そのペンミで、ジュネめっちゃいいわ、あたしジュネペンになりそうかも、なんて言ってた次女だけど、今回は推しのドンちゃんも一緒なので、

「あー早くジュネに会いたーい!」

推しのドンちゃんも一緒なので・・・すよね?

まぁとにかく、張り切ってたわけです。

だけど数日前になって、

「卒論の中間発表前倒しになったから内見なんかしてる場合じゃなくなった。さっさと帰って仕上げないと」

まぁペンミは日曜だけなので、ただ翌日まっすぐ帰るだけになったってことだけど、

「でもペンミの日は卒論忘れてジュネにだけ集中する!」

ドンちゃんに集中してまじで。


そして当日会場の森のホール21に到着すると、

「よし、内見するか」

住むんかここに。


その内見の結果がこちら。



「リスにはいい環境」


で、ママあれ出しなよ撮ってあげる、ということで。



リスを住まわせてみた。

(スキズのリス担当の方です)


「やばい・・・私ここに住みたい」

「じゃあ家賃折半しようよ」

新居決定。(すんな)


次女にドンちゃんに集中しろ言っといてお前は何だって感じですいません。

ジュネも撮りました。



食いかけでごめん。

こういう愛なんです。


そして本編、ペンミの話。

席は2部は真ん中くらいだけど、1部はめっちゃ後ろだから、まぁ最初はゆったり気分で見るとするか、みたいな感じで席に着き。

開演してまずステージにMCヘンセさん登場。

ヘンセさん大好き。もうiKONペンミに欠かせないMCさんだよね。愛とセンス溢れるMCトークで、iKONたちの魅力を200%引き出してくれるの。もちろんご本人の人柄もとっても素敵。

で、ヘンセさんの挨拶から、では早速ジュネさんドンヒョクさんに登場していただきましょう!って流れなんだけど、この登場がまじでありえんかった。


ん?なかなか出て来ない・・・とステージを凝視していたら、まさかの客席後ろのドア開く。


♪どこにいるの?出せない手紙書くよ♪


「ジュネーーー!?!?」


客席後方のドアからジュネ登場して、歌いながら通路をステージへと下っていくという。

私その通路から2番目だったんだけど、あの、もう、お察しください・・・。


でもさ、同じ通路脇でも前の方の人はジュネが来るって理解して待ち受けていられるけど、私ら後部ドア近辺の住民はまだ頭が働かない状態で、え?え?は?は?自動連発のまま、為す術もなくジュネが通り過ぎていくのを見るしかできなかったのよ。手を振るとか触るとか到底無理で、曲だって何歌ってたかその時は全く認識できてなかったし。いや人は知らんけど私はね。


しかもジュネ、私らの位置から3段くらい下りたところで止まって、後ろ向いてしばらく歌ってくれたんだよね。前も横も向いてたかもしれないけど、とにかくすぐそこでジュネが歌ってんの、はあ?なに?(もうほんとこれしか出ないのだよ・・・)


次女も私と全く同じ状態だったけど、でもハッと我に返り、

「え、ドンちゃんは!?」

するともう片方の後部ドアが開き、同じく歌いながらドンちゃん登場。

そっちの通路はそこまで近くはないけれど、でもそれでも十分よく見えるところにドンがいて。

「はあぁああぁドンちゃん!!」

あれほどジュネジュネ言ってたくせに、ドンちゃん出て来たら秒でジュネを捨てた次女。

いやよかった、ちゃんと推しのドンちゃんだった。


でもそんなはあ?なに?状態だったけど、今思い返すとすごく長い時間だったように感じる。その時はあっという間だと思ったし、覚えてないけどドンちゃんがもともとの自分のパート歌ったとすれば、ジュネが私ら近辺にいたのはその前のジナンパートだけなはずなのに。

たぶん私、はあ?なに?のバックグラウンドで1日分の脳細胞が働いたんだ・・・。


そして2人がステージに到着する頃、腰が抜けたように椅子に座って(いやそれまで立ってたのかも分からんのだけど)、

「うちら人生のクライマックスを迎えた・・・」

「ほんとそう」

そして床に落ちてぐちゃぐちゃになり、なんなら踏んでた己の推したちの布スローガンを拾う笑。


で、その後はゲームなわけですが。

昔のFC会報の内容からクイズが出て、それにジュネVSドン対戦形式で答えていく感じなんだけど、ジュネドンだけじゃなくて他のメンバーのエピソードもクイズに盛り込まれてるのがすごくいいなと思いました。

iKON全員へのお手紙ボックスもあったしね。

ペンミタイトル「Dear iKONIC」で、「今はグループとしての活動がなくて寂しい思いをしているiKONICの皆さんに、少しでもiKONを感じてもらえるようにとDKとJU-NEが準備したプレゼント」ってことなので、単純にジュネドンペンミってわけでもないんだけどさ。

でも離れていてもそこにいるって感覚の、なんて言うんだろう、普通さというか、当たり前な感じ、そのあったかい空気感がすごくいいなぁって思ってた。


で、これ負けた方は罰ゲームがあるんだけど、私らにはそれがまた楽しみになるわけで。

「ドンちゃん!」と可愛く名乗りを上げて見当違いの答えを連発するドンと、汚ねえやり方でいいとこ突いてくるけど微妙に外すジュネ。罰ゲームを制するのは果たしてどっちなのか。

ってまぁジュネなんですけどね。(ドンに甘くジュネに厳しいヘンセさん笑)

そしてこの罰ゲームっていうのが。
「ランダムプレイダンスー!」
最高のきた。
最近のヨジャドルの曲でも流れんかなと思ったけど、ドンならまだしもジュネ棒立ちかもしれんし、まぁやっぱiKONの曲かなーと思ってた。
そしたらiKON曲もあったけど、YGファミリーの曲流れてうおおお!!となる。
ちなみに2部はドンちゃんが罰ゲームなんだけど、ジュネはリアリリアリ、ドンはリンガリンガ(あとピタカゲもドンちゃんかな?)とかやってました。
ドンちゃんはめちゃくちゃかっこよかった。さすがメインダンサーって感じ。でも私はジュネの大ざっぱなリリリのあの振りが愛しくてたまらんかった。
iKON曲はタンタラとカクテルで、カクテルがちょっと覚束ない感じなのはまぁ分かるけど、ジュネ最初タンタラも危うかったの最高だった。(タンタラだいぶ最近だよあんた)

だけど一番言いたいのはこれなんです。
ジュネにとんでもない無理難題が投下され、とんでもないプロ根性で踊り抜いたという話。
無理難題曲。ドンちゃんにとっては無理でも難題でもなかったはず。ドンはこの曲分かってた。
こちらの曲です。

♪ダラララララリ〜♪

TREASURE「DARARI」。

かかった瞬間次女が、

「は?」
(ごめんね私らキャーとか言えない族なの)

そしてたぶんジュネも、


「は?」


トレジャー?あぁトレジャーね、みたいな雰囲気出してたけど、果たしてジュネがトレの存在を思い出してくれたのかは謎。

ジクジンだったらカバーしたことあるし、もしかしたら分かったかもしれないけど、ダラリはジュネには難易度高かったよね。当時TikTokでめっちゃ流行ったけど、ジュネTikTokとか見なそうだし。(ちなみにジクジンは2部でドンちゃんがやりました)


でもジュネのいいとこは、わかんないからパスじゃなくて、わかんないなりに楽しませてくれるとこ。

いや素晴らしかったよ、かすりもしなくて。

言葉で説明できなくてごめんだけど、正解知らない人でもこれ絶対違うということだけは分かる、ダンスを超えたダンス芸。

ジュネ棒立ちかもしれんとか言ってほんとにごめん。もういっそこれをトレに踊らせたいってくらいにおもろすぎる仕上がりだった。(ちなみにトレがこれ踊るなら、センターは絶対アサヒで頼む)


そしてジュネドンによるクイズ対決の後は、コニギのクイズ勝ち残り戦。全員起立でAB2択のボードで答えて、間違えたら脱落着席。最終的に残った5名様はサイン入りトートバッグ手渡しで貰えるよ、っていうやつ。

でもこれ1部も2部も、一気に大量脱落を余儀なくさせる1問がありました。

1部はこれ。

今日先にリハをしたのはジュネドンどっち?

「ジュネがそんなさっさとやるわけないじゃん」

正解:ジュネが先

「はぁぁ!?何やってくれてんだお前!!」

コニギのほとんどがドンが先って答え上げてるの見て、「これがお前がどう見られてるかの答えだ」みたいなことを得意気にジュネに言って聞かせるドンちゃん、まじで輝いていた。

2部はこれ。

ドンちゃんが旅行に行きたい場所は、大阪と北海道どっち?

「大阪はついこの間来てたっぽいし、もうないよね」

「ドンちゃん北海道とか知ってる気しないけど」

「知ってます!!」

正解:大阪

「知らんかったか・・・」

まぁ知ってはいると思うけど、ドンちゃん大阪が好きすぎるのね。

みんなほんとにごめん!と謝るドンちゃんが可愛かったです。


そしてその後はフォトタイム。コニギがジュネドン撮影していい時間。

ジュネペンミの時もあったけど、私のスマホカメラの性能じゃろくな写真撮れないんだよね。


ジュネペンミの時はこんな感じ。



で、今回。



遠かったし、頑張ってこの程度よ。


頑張らないで普通に撮るとこう。




次女が撮ったのも大差ないんだけど、自分の手でこの瞬間を残すことに意義があるんだから、写りは悪くても素敵な写真。


続いてお馴染みの客席バックの記念撮影があって、それからジュネドンのライブステージ。

それぞれソロで何曲か歌って、最後は一緒に2人でiKON曲。

このライブも最初から最後まで全部撮影OKなんだけど、でも私も次女も撮るよりこの目でじっくり見たい。なのでジュネの時は次女が1曲だけフルで撮ってくれて、ドンの時はその逆パターン。お互い推しのステージを記憶にも記録にも残すことができてよかったです。


ジュネもドンちゃんもソロアルバム出したから、その収録曲をやるんだと思ってたけど、ジュネはそうでもなかったです。

ソロアルバムの曲はHope1曲だけで、あとはジュネの定番曲HIGHERと、6月のペンミで紹介してくれたLOVEという曲、そして韓国の結婚式でよく歌われるらしい曲(タイトル知らん)を歌ってくれました。

この曲は結婚式でよく歌う曲って言った時、あぁお姉ちゃんが結婚するからだってすぐ思った。そしたらお姉ちゃんにこれを結婚式で歌って欲しいと頼まれたそうで。

どの曲もジュネの歌唱力に聴き惚れたし心打たれたけど、私はこの曲が一番胸に響いたかもしれない。

すごく心がこもった歌声だった。

こうやってペンミでも歌ってくれるって、お姉ちゃんの結婚がジュネにとっても喜ばしいことなんだね。だけど少し寂しかったりもするのかな。

弟がこんな素敵な歌をプレゼントしてくれたら、お姉ちゃん泣いちゃうね。きっと幸せな結婚式になるね。


そしてドンちゃんは全部自分のソロ曲だったかな。

私オレンマニヤがとんでもなく大好きで、これを生で聴けたことが嬉しすぎて他あんまりよく覚えてないの、ごめん。

あ、でもUmbrellaもとんでもなくいい曲。実は日本語バージョンをこの時初めて聴いたんだけど、すごくストンと入ってきた。

韓国語バージョンは雨の日に聴きたい感じで、日本語バージョンは心が雨の日に聴きたい感じだな。ドンちゃんの優しい声が歌う優しい雨の音。柔らかかった。


それからジュネドンでのiKON曲。

たぶん2人でiKON曲やるよね、何歌うのかな?と楽しみにしてたけど、Driving slowlyとは意外だった。めっちゃいい。

私らが予想(ってわけでもないけど)してたのはこれ。

「ママは何歌って欲しい?」

「うーん、そうだなー」

「心の中で1曲だけ言ってみて」

「え?www」

「あ、待って今何か聞こえた。今ママの心の声が・・・え?ジャー?・・・ジャーク・・・?JERK!今、JERKって聞こえた!」

「懐かしいねその小芝居」

でも確かに私は何度でも永遠にジュネに言われたいよ、俺が悪いヤツで君はほんとグッガールいぇいいぇーって。まぁ言われたことはないですけども。

けどJERKは前もやってたよね、確か。だから違うんじゃないかなとは思ったけど、でもその流れでなんとなく昔の定番曲やるような気がしてた。

いやでもDriving slowlyはいい選曲だね。

ジュネとドンちゃん歌声が全然違うタイプだから、2人でも曲にすごく奥行きが出るし、なかなか相性のいいボーカルコンビだなって思った。

めちゃくちゃ仲がいい感じじゃないけどでもやっぱり仲間だなって温かく思える2人の空気感、それがこのDriving slowlyって曲にすごく合っててよかったです。


そして〆はやっぱり大定番曲、ラブシナリオ。

一緒に歌って!と言われて、え韓国語でしょやばい・・・と焦るも、

「さらんうるへったー!うりがまんなー!」

普通に出たわ。まぁ怪しいとこもあったけど)

やっぱ盛り上がるし、それになんと言ってもこれよ。この久しぶりの、

♪うりん あぱど へばっこー♪

iKON!!

♪うすっけ じるとぅど へっそー♪

iKON!!

もう胸がいっぱい。iKON!!の掛け声。

ステージを揺らすiKONと客席を揺らすコニギの真っ赤な空間にまた飲まれたい。

まだ遠いかな。

でも私は必ずそこに行く。

そしてその時までには必ずや新しいコンバットもご用意いたしますので・・・。(ほんと早よ買え)



ほんとにほんとに、とってもスペシャルな時間でした。

ジュネとドンちゃんが準備してくれたプレゼント、しっかり受け取ったよ。

ありがとう。


終演後の外は寒かったけど、満ち足りてた。
タクシーを待つ間次女が鼻歌で歌うオレンマニヤが耳に残ってる。
会いたかったって
聞きたかったんだよ


Dear iKONIC,

会いたかったって
聞きたかったんだよ


ジュネもドンちゃんも満ち足りてたかな。
今はいないみんなにもそう伝えてね。
会いたかったって言ってたよって。

また会いに行くよ。

うちらまじでこれしか持ってないから撮る写真いつも同じ笑






おまけ。

終演後のホテルで、恒例の寝かしつけ。


「みんな、おやすみー」

みんなとは。


「iKON 1人もいないのわろたわ」

います、心の中にーーー。
・・・ジュネ、一切お金かけてなくてほんとにごめん。