スキズも書きたいこと山積みなんだけど、やっぱこれも書かせて下さい。
トレジャーペンミぴあアリ2日目行って参りました。
今回諸事情で一人参戦だった私ですが、でも一人ぼっちじゃないんです。お会いしたいとお声をかけて下さったフォロワーさんと、初めてお会いすることになったんです。
同じトゥメでステイのるり子さん。るり子さんがトレジャーにハマったと知った時はよっしゃー!と思ったけど、まさかお会いできる日が来るなんて。
とは言うものの、私めちゃくちゃ人見知りなので、ブログではこんなだけど実際会うと超無難な人です。えー思ってたのと違ったーと思わせたら申し訳ないなと思いながらも、せっかくの機会だしお会いさせて頂くことに。
つきましては何かお近付きの品を、と思ってトレカケースを引っ張り出す。
るり子さんはアサヒペンなんだけど、私確かアサヒのいい感じのトレカ持ってたはず。それあげよう。
と思ったら。
・・・なぜないのですか。
あれー?思い違いだったかな?と記憶を遡り、そういえば次女の友達がアサヒペンだからあげたんだったと思い出し。
うーん、どうしよ。
あ、でもさ。
アサヒの半分はジェヒョクでできてるから、ジェヒョクでもいいか。
いいわけがない。
仕方ないのであと1枚だけあったアサヒのトレカを硬質ケースに入れてデコってあげることに。超絶不器用なくせに。
ついでにジョンウのも作って、パーツ余ったからペンラもちょっとデコったけど。

でまぁこうしてワクワク半分緊張半分でペンミの日が近づいて来たわけだけど、私が行けなかった初日、1部が終わっただろう頃、いつもの5人のグループLINEが狂気の沙汰になりました。(私以外はみんな初日行ってる、4連じゃなくてバラバラだけど)
やばいむりしぬ気が狂ってる次女のママ明日絶対しぬから今をだいじに生きてきて、とか。
何がこんな狂気を掻き立てるのかと言うと、これです。
「オタクの隣に座ってオタクのうちわとかネムボとか借りてオタクのふりするかくれんぼという地獄の競技」
地獄の競技wwwwww
ちなみにこれを言ったのは、他のオタクの隣に座って楽しそうなハルトの姿を3階席から双眼鏡で眺めて一人なす術もなく震えていたうちの娘です。
私この時仕事中だったから既読スルーだったんだけど、次女のママ明日の席どこ?と聞いてくるのでそれだけ返したところ。
「そこジュンギュがきます」
わかった今をだいじに生きる。
そしてここからジュンギュペンじゅんこの発狂が始まるんだけどスルーして仕事して、仕事終わってまた見たら、今度は違う人が違う意味で発狂しておりました。
2部始まって30分くらい経ったところだったんだけど、2部入ってるはずの次女が一人で連投してました。
「チケ詐欺られて泣きながら帰ってる」
「この世おわれ」
「やんなるなにこれ意味わからん」
・・・・・・まずい既読つけてしまった・・・。
他みんな2部真っ最中だから、既読つくなら私しかいないってわかるじゃん。そしたらこうなるわけですよ。
着信音ー!!
「ママーーー!!」
詐欺愚痴られて心で泣きながら帰ったよ。長えのよ。この世おわれ。
詐欺る奴は許せないけど、でも買う方も買う方じゃん。次女の場合は直接詐欺られたわけじゃなく、詐欺られてた人と取引しちゃっただけで返金もしてもらえたし、金銭的に被害はないけど。でも気持ちはズタボロになるのでやっぱリセール以外で買っちゃダメだよ。
なんとかなだめすかして、もう個人取引はしないと約束させて、家帰ったらめちゃくちゃ疲れた。
でも疲れてる場合じゃない。
今度は2部終わって、またグループLINEが動き出す。
これがまた狂気の沙汰で。
「ねえ2部かくれんぼないんだけど」
「ヨシくん隣に来てもいいように汗ふきシート全部使って拭きまくったんだけど」
「しぬwwwww」
「徳用サイズ買え」
「あたしそこまで臭くない」
汗ふきシート問題は置くとして、ちょっと待って、2部かくれんぼないんですか!?
私の隣にジュンギュが座るの(勝手に確定)2部なんだけど。1部はなす術もなく震える2階席。
私この時勝手に毎日1部はありで2部はなしなんだと思ってしまったんだけど、他のみんなの解釈は違ってて。
「でもなんで中止になっちゃったんだろうねー。べつにそんなにオタク暴れなかったじゃん。いい子にして自分の席に座ってたじゃん」
えっ!中止的な感じなの!?もう二度とやらないんですか、かくれんぼ!
でもこの時点では何も明かされてなかったから、中止説だってただの勝手な想像なんです。だけど考えてみれば毎日2部だけないっていう方がおかしな話なので、私の中でも中止説が濃厚になって。
「はぁ・・・私も汗ふきシート使いたかった」
「それはべつに使えばwww」
いやモチベが違うじゃん、ジュンギュのために拭く汗とただのエチケットで拭く汗は違うのよ。と力説する私はジョンウペンですすいません。
まぁとにかく、前日はこうしてちょっと残念な気持ちがありつつも、翌朝になればワクワクしながら出発したわけです。
ドキドキしながら桜木町駅でるり子さんと合流して。
12時開場13時開演でこの時11時過ぎだったけど、駅からぴあアリへの移動中、
「13時開演で今12時46分って・・・」
「・・・急ぎましょう!!」
ゆっくりお茶しすぎたよね笑。
会場入って席着いたのほんとにギリギリ。単番なのに端じゃないし、すいませんすいません言いながら席まで辿り着き、こんなとこですいません思いながらも、テレレレッテレー汗ふきシートぉ!(結局拭くんか)さすがに脇とか拭いてないけどほんとすいません。
ペンラ出して電池入れたらすぐキンコン流れ始めて、この段階で掛け声(名前のとこ)キマりすぎてて感動した。
そしてペンミタイトルWONDERLANDなのにセトリ落ちしてるWONDERLANDがかかってメンバー登場!なんだけど、登場客席からなんだよね。知ってたけど、アリーナ後方(だったかな)から現れてステージまで練り歩くの、実際見るとほんとに気が狂う。アリーナとスタンドでは気が狂う方向性が違うけどな笑。
で、内容は後でまとめて書きます。ちょっと時間経ちすぎてどれが1部でどれが2部の話だったかわかんなくなってるので。
1部終わって外に出て、るり子さんに私を探し歩かせて無事合流。(ほんとにごめん)
1部前は茶しか飲んでないのでさすがにお腹も減って、るり子さんにタリーズを探し歩かせて無事到着。(ほんとにほんとにごめん)

でもそんな荒んだ心じゃいかんなと、感激するるり子さん見て密かに反省してました。
新幹線族は2部終わった後ゆっくりしてもいられないので、2部入る前にるり子さんとはお別れして。
トレの話もスキズの話も、他にもいろんなお話してくれてとっても楽しかったです。私は素も出し切れない挙動不審おばさんだったけど、優しく話聞いてくれてありがとう。お菓子も美味しく頂きました。また絶対会おうね!
ということで、ここで一旦上げます。
次はペンミ本編の話いきますよ。たぶん内容うっすいとは思うけど。

