ヒィィ!もう日本ペンミだよ!あっという間だわ。

京セラ行かれる皆さん、楽しんで来て下さいね。私はもう少し本国ペンミの余韻に浸ります。

ということで急げ!サクサク続きいくよ!(余韻どこ)

でも書き終わって読み返してみたら、今回自分の世界すぎて人が読んでも面白くはない感じです、すいません。



・Want so BAD


そこに至るまでの歌詞調達からiPhone隠しまで全部込みでよかったわ。

何も準備されてないってことは、ほんとに突発的に振ってくれたんだね。いやほんとにありがたかったよ。





どこ歌うかの打ち合わせ中かな。

私の予想だとこう↓でした。

サビだとリノだけだし、逆にサビ前までを歌うのかな。でもやっぱサビは必要だよな。じゃあジソンがラップの途中から(Let's get it startedから)歌えばそこに被さる感じでリノがサビ歌えるし、あ、これいいじゃん、たぶんこれだ。

だけどリノがサビから歌い始めて、あ、じゃあah ah までいったらあと飛ばして、すぐジソンがラップの頭ちょっとやる感じかなと思い直して。

・・・思い直している間に、ジソンがリノのサビ後半歌ってました。

ええええー!!めっちゃサプライズなんだけど!!

ちょっとだけデモの雰囲気を想像できて興味深いってのもあるし、それにあの、

✨一つのものを二人で分け合う尊さ✨

(思考ぶっ飛びすぎ)

いや真面目によかったよ。もともとそういうパート割だったみたいに自然だった。

そりゃ自分が作った曲だしそういう意味では全部が自分のパートなんだろうけど、そういうことじゃなくて、リノとの馴染み方がすごく自然でいい雰囲気だった。


・ついでに味噌



いつものことだけど、べつに肩組む必要ないのに俺の手置き台感覚でジソンの肩に腕掛けるリノと、それを特に何とも思ってないように無反応で受け入れるジソンが好きすぎる。(いやまぁメンバー誰に対してもそうだと思うんだけど、それ以上の当たり前感が好きというか)

もちろんこうやって仲睦まじく笑い合うのも好きだよ。




ジソンを見る柔らかい目が好き。
アホかと言いたくなるようなイチャイチャぶりも好きだけど、こうして穏やかに交わす視線がすごく好き。

けどこれには参ったね。




やること可愛すぎてもう。
学年違う彼氏と指定靴の靴紐交換して履く昔の女子中学生か。(イリノ的にはポケモンゲットしたい感覚な気もするけど)
けどさ、今まで白っぽいお肌のZOOたち羨ましいなと思うことあったけど(ステージからの見え方問題)、これのおかげで今クォッカの茶色がたまらなく愛しく誇らしい。リービットの白が映える際立つZOOイチのこの相性。
そしてちゃんといい位置につけてるリノと、無造作にも程があるジソンの対比が面白い笑。




これたぶん交換してる場面だったかな。もうすでに記憶が曖昧だけど、確かこれ他のメンバーのメント中だったような。聞け話を。
リノから交換持ちかけたんだけど、思いのほかジソンが嬉しそうでなんか可愛い。
そしてリノがプレゼントの指輪を嬉しがる彼女の指に愛しそうに嵌めてあげてる彼氏に見える自分がこわい。
優しそうな顔も彼氏感あるけど、甘く首を落とす感じとか、首から背中のラインの男っぽさがなんかめっちゃ彼氏でやばい気が。
ってそれは誰に対しての彼氏なのか・・・いやジソンですジソンだよ、私全然ときめいてなんかいないから。
・・・はぁ。
・・・ジソン、かな・・・(白目)

でも残念ながら私今いろいろいっぱいいっぱいで、リノにときめいてる心の余裕はないんです。
なのでやっぱりリノはジソンに任せるとして。


・・・・・・・・・・・・、


・・・・・・・・・・・・、


・・・いいよ。末永く付き合ってな。

でもさ、リノにはジソンしかいない、ジソンにはリノしかいないって思いすぎるのよくないかもなってここ最近は思ったりする。(本人たちがじゃなくて私が。私がそう思いすぎるのよくないかなって意味)
実際そんな依存し合う関係ではないだろうし、心を許す相手はお互いだけってこともないんだろう。
だけどふとした時に最初に思い出すことが多い相手であっては欲しいかな。
箱の中に1個だけ残ってたチョコボールをなんとなくジソンの口に放り込んでその場を去り、夜寝る前に急に思い立ってわざわざ電話して、チョコボール美味しかったでしょ?、・・・おん、じゃあ寝て(即切る)、・・・・・・は?、みたいな関係。例えばその電話の前に他の誰かに重い悩みを打ち明けていて、同じ悩みをジソンに打ち明けることはなくても。でもチョコボール美味しかったかは聞きたい。ジソンはジソンでなんだこの人って思いながら、リノヒョンちょっと元気になってよかったと、打ち明けられてもいない悩みをなんとなく分かってる、でも言わない。そんな二人。

これからもスキズはスキズであり続けるっていう大前提の上での話だけど、活動が大きくなればなるほど、全員が幅広い選択肢と向き合っていくことになると思うんだよね。
そういう中でこの2人を自分の中で縛りすぎると、せっかくキッズの選択肢が増えても自分の中で受け入れられる幅が狭まってしまうような気がした。
味噌を見ててそこに何かそう思わせる具体的なきっかけがあったわけじゃないんだけど。
ここ数日ジソンのインスタに狂い続けて本当にいろんなことを考えたけど、その片隅にジソンが遠くへ行ってしまう感覚があって怖かった。(情緒不安定な人の寝言と思って聞いて)
実際のハンジソンと私の中のジソンという人をどう両立させていけばいいのか、なんか頭の中がぐちゃぐちゃで、たすけてティリノサウルスー!とリノのインスタ何度も見に行った。
べつにリノの顔見ると落ち着くわけじゃないのにさ。
なんだこの謎行動は。味噌というネタで心の安定を図ろうとしてるのかどんだけだよ、と自分に突っ込んでみたりしたんだけど。
なんか急にハッと思った。
私はリノがジソンを引き止めてくれると思ってるんだ。
それは私の中のジソンというイメージの範囲内に収めておくためのこじつけをリノがくれるって意味でもあるし、もしも私が勝手に否定的に見てる選択肢にジソンが挑戦しようと思った時、リノがそれを引き止めるというか、リノの存在がジソンを踏みとどまらせる要素の一つになるんじゃないかって意味でもある。
勝手だなと思った。
ジソンに対してもリノに対しても、自分勝手な期待妄想が過ぎるよね、と。

そんなイカれた精神状態でこのペンミを、まず配信を見て、それからXでレポ漁りをしたわけですが。








やっぱ好きなのよ。

もういろんなこと考えるな。
この後ろ姿だけ見てついて行け。

そう思って気持ちが晴れたところで。
How Do I Say Goodbye
Beautiful Things
もう果てしない・・・

きっとこれからも果てしなく自分を見失いながら、それでもジソンが味噌がスキズが、好きで好きでたまらないんだろうな。


チョコボール食べる?
今はいらない。
そう。
・・・後でね。

チョコボール食べる?
今はいらない。
そう。パクッ(自分で食べる)

自分の世界に没入するジソンの後ろで、空になったチョコボールの箱を特に何も思わず捨てるとこまで想像しても、それはそれで味噌だなと思った。

結局よく分からない話ですみません。読んでくれた人ありがとう。


・25歳になってもステイの前ではずっと赤ちゃん

話が違うが。


・素敵な20代を作ってくれてありがとう

リノのこの言葉がすごく印象に残ってる。
そんな言葉を口にする歳になったんだなって、いろんな感慨深さもあるけど。
でも10代は自分の手で切り開いてきた。
もちろん自分一人の力ではないだろうけど、10代というパズルのピースは自分の努力の絵柄が多かったと思う。それをほとんど全部自分で嵌めてきた。
だからこそこの言葉がすごく胸に沁みた。
キラキラと輝くピースを、目まぐるしいその20代の日々にステイが嵌めてあげることができたなら嬉しいよ。


ほんとは他にも書きたいことあったけど、もう京セラ追わないとだし、その前に私またカーディガンを集めないとなので(お願いだから一年中ダウンで来て)、あと一番書きたかったことだけ書いて終わりにします。


パイロットの時のジソンは低いところで安定してるって思ったけど、もう高いとか低いとか安定とか不安定とかそういうことは特に思わなかったです。
あえて言うならいつもの感じだと思ったし、今日はどうだろうってビクビク感とかもう全然ないんです。
私今回ベルーナ一緒に行く人がいるんだけど、その人は生まれたてホヤホヤのアギテイで、ジソンは推しじゃないのでジソンのことはあまりよく分かってません。
で、彼女もこの配信見てたんだけど、その数日後会った時に、「ハンくんつまんなそうだったね。何かあったの?」って言われたんです。
ああ、そういう風に見えるんだって、ショックというよりなんか目からウロコな感覚でした。
私から見ればジソンは楽しそうだったから。
普通に楽しそうだったよって言うと、「えっそうなの?勉強不足でごめんね」って。
べつにあえて勉強することではないけど、これから現場を経験するうちに自然に分かっていってくれたらいいなと思った。
ジソンのペースと、合わせるわけでもなく馴染んでるキッズ。
チャニの居場所があるのと同じ、リノの居場所があるのと同じ、チャンビンの居場所があるのと同じ、ヒョンジンの居場所があるのと同じ、ピリの居場所があるのと同じ、スンミンの居場所があるのと同じ、イエニの居場所があるのと同じ、べつに特別じゃないジソンの居場所があるってこと。

この、ジソンがカメラ担当なのがめっちゃいいなと思って見てました。カメラ与えたスタッフと完全に解釈一致。(それともジソンがやりたかったのかな)




何かに集中してるのも画面越しにメンバーや会場見るのも本当に刺さる。

でも配信だとアンコールでジソンあんまり抜いてもらえないんだよね。皆無じゃないけど少ないよね。
パイロットの時は、あ・・・これもしかして配慮ですか?と思ったけど、今回も少なかったからやっぱ画面映え問題かとやや不満ではあったかな。
他のメンバーみたいに満面の笑顔で派手なファンサしたりしないけど、ジソンペンは小さく手を振るジソンが見たいのです。

カメラマンジソンとキッズ。








特に好きなのこれだ。↓


写り込むヒョンジンとのコラボレーション。

探せばもっとあるかもしれないけど、ジソン楽しそうに撮ってるよね。
このジソンカムが見たいんだけどな。
ジソンが映した景色が見たい。(半分は床かもしれんが)


君が見た景色を君がBeautiful thingsだと歌うなら、それは失われることはない。
だって私たちはSTAYじゃん。
その横顔をずっと見てるよ。





SKZ’S MAGIC SCHOOL、3日間お疲れ様。
配信見ただけでも、ステイを幸せにするっていう最強の魔法にしっかりかかってしまったよ。






そして今は大阪で夢の世界。
魔法が解けないうちに夢を見せてもらえる京セラ参戦の皆さん、ほんとに羨ましい。
楽しい時間を過ごせますように。






おまけ。
実は昨夜チャニとチャンビン?と誰かと私で炭鉱みたいなとこで土を掘り続ける夢を見たんですけど(どんな)、朝起きてインスタ見て吹いたわ。


チャニ、あれデートだったんだ・・・ (しかもわら)

本当に、インスタとは恐るべき場所。








*画像お借りしました*