リブツたまアリ感想続きです。
今度はサクサク行きたいという気持ちはあるけど、それ以上にトレのみんなが好きすぎる気持ちが強くて、絶対無理って気持ちしかない。(結局何のお気持ちを表明してるのか・・・)
まぁいってみましょう。
・モンチョンイ
福岡から参戦してる次女に事前に言われてました。
「トゥメがモンチョンイのサビ歌うコーナーあるから絶対覚えてきて」
「えー無理」
「やる前から無理って言わない!」
「サビって2人分?のパート全部でしょ?私ナジマギ(あ、スキズの話ね)のサビ1人分でも無理だったのに2人分も覚えられる気がしない」
「うんナジマギはソロ曲だからどんだけ歌っても1人分だよね」
そう言えばそうだ!←
とにかくつべこべ言わずに覚えて来い!って言われて練習はしてたけど、私これ出だしからつまずいてめっちゃ苦労したんだよね。
で、たまアリ2日目次女たちと合流して、練習の成果を見せろと言われたから。
「すとぅーぴっあぃむそすとぅーぴっ」
かなるび風に書いてるけど、要するに「Stupid, I'm so stupid」、英語です。
「・・・以上?」
「はい以上です」←ものすごい小声
そしたらヨシペンの子が、
「絶対だめ。昨日ヨシくんに60点って言われたんだから、今日はめっちゃ頑張って歌わないとだよ」
ということで。
「覚えてない人、全員自分のボードの裏に歌詞書いて」
こうして一生懸命歌詞を書き写し、ライブ中暗いから見えないかな?ペンラで照らせば?とかいろいろ考えて。
本番。
・・・歌詞、スクリーンに出とるが。
いやありがたかったよ。おかげでしっかり歌えてヨシくん満足してくれたみたいだし。
初日は歌詞出てなくて、たぶん本当に60点もいかない出来だったから、スタッフさんがメンバーに内緒で急遽用意してくれたんだろうね。だからヨシも歌詞が出てたこと知らないまま喜んでて、スタッフさんまじでありがとうって感じだったけど。
ハルトさんが。
「歌詞出てたんすね」
わぁ。
まぁこのオチも込みで5万点中8万点ってことでね。(ヨシくんなぜ8万なの笑)
ちなみにこの曲私にとって5万点中500万点くらいの名曲です。
古き良きYG曲って感じ。
YGの先輩のライブをいちファンとして見てた自分が同じ会場で今度はステージに立てた、夢が叶った、そんな風に言うヨシが作った曲だと思うとさらにグッときて、5万点中5000万点あげたい気持ち。
・MOVE
ム〜ブのとこの掛け声バリエーション覚えられないと次女に言うと、
「あんなの全部ム〜でいいよ」
確かに笑。
それより大事なのはそれぞれのパートの後の名前コールなんだそうで。
「でもさ、これ実際にやるのめっちゃ難しいから」
「え、タイミング?」
「そういうことじゃないんだけど、あーでもま、そういうことか・・・?まぁ1回入れば意味が分かるよ」
そう言われて、一体どういうことなのか謎だったけど、でもほんとに1回入ったら分かったわ。
見蕩れすぎてタイミングを逃す。
キムジュンギュー!「はうっ!」
パクジーフン!「はうっ!」
以下同文。
もう本当に、全員色気がやばすぎる。
でも私初めてMOVEを見た時って、色気よりも迫力にやられた。
あ、私が最初に見たのってMVじゃないです。なんでだったか覚えてないけど、まずダンプラを見ました。そこで迫力というか、気迫にやられた。
すっぴん練習着の男っぽさとの相乗効果もあるかもだけど、キレのあるダンスと力強さ、なのに感じるしなやかさ、それから押し寄せる切実さに圧倒されて、この頃あんまりトレ見てない時期だったけど、やっぱTREASUREすごいわと思ったんだよね。
そしてMV、音楽番組と続けて見て、今度はその色気に全身の骨も魂も全部抜かれた・・・。
でも生MOVEはもっとすごい。
なんかスクリーンにやっべぇ仕草のやっべぇ表情の男たちが次々映るんですけど、と思ったらラストの一番いいとこスクリーンに映してくれないのかーい。
なにこの生殺し。Show me your moveすぎるだろ。
あとMOVEで特筆すべきはアレンジがめちゃくちゃいいってこと。それを言葉で説明するのは難しいから現場に行って聴いて下さい。
MOVEだけじゃなく、今回アレンジ最高って思った曲が多かった気がする。
TREASUREはやっぱりライブだよって思わせるパフォーマンス力を全員が持ってるけど、力で引っ張るだけじゃなくてアレンジでステージを魅せるのがすごくて、TREASUREはライブだよってやっぱり思った。
・コマウォ
コマウォすごいから、とだけは聞いてたけど、具体的にどうすごいかは聞かずに入ってうぉぉぉ!!でした。
出だし一瞬何の曲か分からなくて、コマウォだと分かった瞬間なんかもうもろもろ込み上げた。
こういうアレンジでくるとは思わなくて、私的にはすごいサプライズで感動しました。
このステージだけ見てもきっとすごくいいんだろうけど、ハロツからの積み重ねがある人にはとんでもなくぶっ刺さると思う。
花道を駆け抜けるアサヒ、アサヒの叫ぶ「いくぞ!」そして「ありがとうー!!」「ただいまー!!」、そういうものを見てきた人にはあの歌い出しがたまらないと思う。
ハロツで回を重ねる毎に育っていった曲だと思う。
まだまだいろんなありがとうを伝えてくれるのだろうし、たくさんのありがとうを返してあげたい。
ひとまず、