新しい年がやって参りました。

が、新年早々何も追えてないのでひとまずご挨拶だけ。

実は私が被災しているのではと心配してメッセージを下さった方がいらっしゃって、もし他にもご心配されてる方がいたら申し訳ないので、私は全くもって無事ですということをまずお伝えしておきます。

震源地がある県ではないので、めっちゃ揺れたけど私が住んでるところは被害は特にありません。

ブログ放置状態なのは、ただひたすらに仕事が忙しいからだけで・・・。私は元気にやっておりますので大丈夫です。


ということで。

そんな大変な幕開けとなった2024年、人々が互いを思いやり、助け合っていける世界になりますようにと祈ってます。

私もそうありたいと思います。

それはいろんな面においてですが、ブログに関して言えば、誰かの助けになるとまではいかないにしても、読んで下さる方の小さな楽しみの一つになるような文章を書けたらいいなと思ってます。

相変わらずマイペースすぎるブログですが、今年もよろしくお願いします。


そんな私の2023→2024、どんなだったかと言えばですね。

スキズ紅白初出場の大晦日。

「ねえ今日8時まで残業していける?」

事件発生かなりの事件。

いや無理なんだけど。

8時なんてスキズ終わってるのでは。

でも無理ですなんて言える雰囲気じゃないし、ああもう・・・まじか・・・せっかくの紅白初出場が・・・。

とりあえず次女に録画頼んだら、

「6時半になったら辞表出して帰って来な」

どうせ出すならもう今でよくないか。(この時昼休憩)

でもスキズイル活の度に転職するわけにもいかないので、できるだけ早く帰るために私はこの後必死に頑張った。

頑張って頑張って頑張って、そして午後7時08分(タイムレコーダーの打刻時間覚えてる笑)、

「お疲れ様でした!!!!」

全力すぎる挨拶とともに、すぐ駆けつける君のもとへと。

車もう玄関前に乗り捨てて(おい)、ほんっとにまじでギリギリでオープニングに、


間  に  合  わ  な  か  っ  た  ・・・ 


「でもハン出てなかったよ」

そういう問題じゃないのよ。

わぁぁやばい始まる!って、テレビの前に正座してドキドキしながらオープニングを迎えたかったのよ。

あんなに頑張って頑張って頑張って仕事終わらせて来たのに・・・と打ちひしがれる私に、

「そんなママにはこれをあげよう」

そう言って次女が差し出したのは、辻占せんべいの中に入ってるおみくじの紙。(辻占せんべいって全国区だよね?)

『吉 / 仕事をしなさい』

・・・うん。仕事だいじ。

仕事大事仕事大事シゴトダイジシゴトダイジ・・・

「クソー!!」

頑張って生きようと思う。この世知辛い世の中で。


でもスキズのステージに間に合ってよかった。

いやほんと感慨深かったですよ。

紅白まともに見たのなんて何年ぶりだけど、それでも昔は大晦日の恒例行事として毎年見てたから、「白組 Stray Kids」って響きが私にとってはやっぱりすごいことに感じられました。

パフォーマンスもめっちゃよかったし、そしてステイの掛け声がめちゃくちゃよかった。

見た感じほぼPerfumeのファンなのかな?って思ったから、パフォ始まる前は掛け声全然期待してなかったんだけど、予想を裏切る気合いの入った掛け声にめっちゃ驚いたしめっちゃ嬉しかったです。

この掛け声があったから、きっとキッズも楽しくパフォーマンスできたんじゃないかなと思います。


そしてその後はディズニーメドレーにアイドルコラボ。出場決まった時は自分たちのステージ以外は出演ないかなと思ってたけど、出番もツッコミどころもいろいろあって楽しかったです。

キッズお疲れ様。一年の終わりに楽しい時間をありがとう。




それと、余談なんだけど。

私はジソンのことを「これ以上の人はいない」って言うけど、過去にもう一人だけ同じように思った人がいたんです。(K-POPじゃないです)

冷めたわけじゃなかったけど、いろんな事情が重なってもう10年くらい前に降りて、気持ちを断ち切るためにその後一切曲も聴かないでいたんだけど。

年末のMステと紅白でその人を見ました。

今までみたいにその時だけチャンネル変えて避けることもできたけど、でもなんとなく、もう見ても大丈夫なんじゃないかって思ったんだよね。

歳をとったけど、でも変わらず私を射抜いた。

これ以上の人はいなかったなと思った。

そして今私には、ジソン以上の人はいない。

このニュアンスを言葉にするのが難しいんだけど、終わったんだなと実感したということです。でも色褪せることはない。

今も思うよ。

This scenery is evergreen

愛しい人よ



では話を戻して。

紅白が終わった後、私にはやらねばならないことがありました。

ゴーン・・・

「沁みるわー」

ゆく年くる年で除夜の鐘を聴きながら煩悩を洗い流す。

「・・・何が何にしみてるのか全然わかんないんだけど」

次女が呆れてるのはこれです。


洗うそばから煩悩広がる、



夜中のカップ麺とそびえ立つ煩悩板。


わかめラーメンだったら完璧なんだけど、残念ながらきつねうどんなので、

「お揚げがお出汁にしみてる」

「まだお湯入れてないじゃん」←


ちなみにこっちもあります。知らない人ごめんだけど、TREASUREのパクジョンウ。



「ハンの時も思ったけど、ママ上から撮るからジョンウ3頭身くらいになってるじゃん」

「3頭身は言いすぎでしょ、5頭身は余裕であるって」←フォローになってない笑

「だいたいピントも微妙だしさ」

「え、ピント合ってない?老眼すぎてわからん

ゴーン・・・

「沁みるわ・・・」

「沁みたね・・・」


そして年が明けて2024年。

元日から毎日早番かつ遅番中抜けなしという地獄の勤務が続き、そして今日やっと休みでした。

ああやっと、やっと溜まってるあれとかこれとかそれとかを・・・片 付 け ら れ る。

あれとかこれとかそれとかってさ。

SBSとかMBCとかGDAとかじゃなく。

ゴミとか埃とか洗濯物とかです・・・。

今日やっと休み?

休みじゃないじゃんー!!

と、ダンナに言うと。

「だってお前あれだろ?今日仕事をしなさい」

??・・・・・・ハッ!!

それはもしや、今日ではなく、『凶 / 仕事をしなさい』か!?

「凶じゃないよ!吉だったよ!」

「え、じゃあいいじゃん」

「え?あ、うん・・・」

そもそも自分が引いてないおみくじでいいように丸め込まれてる私なに。

いやそんな自分が好きです。くそ。


っていう、今回ほんとにただの日記ですいませんなんだけど、こんな感じの年末年始を過ごしてた私です。

仕事はこれからハイシーズンだけどもうすぐ従業員が増える予定なので、たぶん今よりはマシになる・・・のかな・・・(白目)

でも追えてなくても、生存確認のためにも時々何か更新できればと思ってます。



ちなみに私の中で一番新しいのここ。




なんだこれ可愛すぎる・・・泣

明日からも頑張って頑張って頑張るよ。






*画像お借りしました*