私:仕事→トレジャーカムバ→ハローワーク通い→スキズステイウィーク→旅行
次女:バイト→トレジャーカムバ→レポート→トレ→トレ→トレ→旅行
そんな日々の中で私たちが唯一iKONに触れた瞬間。
「あ!iKON入金今日までじゃん!」
本当に申し訳・・・
そして旅行から帰った後、次女から急に何だ?ってLINEが来ました。
「ママ、ジュネが高校生だったらどうする?」
・・・これは一体どういう・・・。
ただの思いつきなのか?
それともまさか今度ドラマで高校生役やるとかいや無理でしょ。←秒
いやでも前やってた気がするな、まさかの高校生役。
・・・まじで高校生役きたの?
待てとりあえず返信しよう。
「先生か隣の席の子か後ろの席の子倒して入れ替わる」
「彼女じゃないの?」
「彼女と入れ替わっても虚しいだけ」
「本気の答えすぎるwww」
いや私の答えはいいとして、その問いの真意を教えてくれ。
そしたら来ました高校生。
倒 す 。
「ジュネを?www」
違うよ先生もしくはクラスメイトAまたはBをだよ!
実際の高校生に見えるかどうかはどうでもいいです。
でも私の中の「高校生役のジュネ」はまさにこれだった。
そしたら次女、前置きなく続けて第2球。
もう1人いたの。
「ジュネの隣の席チャヌだったらどうする?倒す?」
「間に座る」
でもなんとなくジュネとチャヌはクラス違う気がする。クラス同じでもつるんではいないような。
ていうかさ。
待って。まず聞きたい。
一番大事なこと。
「ドンから上もこれ着てるのか?」
ドーン。
「あ、こっから先生か!」
「はー!?先生じゃなくない!?後ろグラスでしょ!」
キスミー。←お決まりの効果音
「バーテンダーか!」
「だと思うよ。こんな先生いたら土曜も日曜も学校行ってそんで5年くらい留年したい」
そんな先生いなくてよかった。
でも待って。
高校生にバーテンダーって、なんか繋がらない感じなんだけど。
ていうかさ。
今さらだけど、まず聞くのはこっちだったんじゃないのかな。
「ねえこれって何なの?」
「カムバです!!」
「まじでー!!」
待って・・・待って・・・
「音楽番組これで出る!?」
「さすがにないでしょ」
「ジュネだけでもいい!」
「ジュネおかしい人になるじゃん!」
たしかに・・・
カムバの詳細は次女もまだよく分からないってことだったけど、2曲のシングルで、この写真はタイトルじゃない方なんだそう。
ということを理解した上で、
「よし、次の人いこう」
「ほい」
「なんかバビにしては珍しい服着てる・・・」
「服っていうか着方だよ」
着方・・・?
なんだろ・・・ちゃんと着てるけど。
ちゃんと・・・?
「わかった!バビがウエストでベルト締めてる!」
「正解!!」
「すごい世界線だ・・・」
「ズボンの腰位置で語られる世界線」
で、この綺麗めバビは何の役なのか。
「バビが先生なのかなーと最初思ったけど、でもそしたらネクタイもしてそうだし、じゃあ大学生かなって気がしてる」
あー、大学生か。うん、それっぽいな。
・・・ん?
「待って、大学生かつ先生ってポジションがあるじゃん」
「え?」
「家庭教師!」
「チャヌのカテキョか!」
「ジュネかもよ!」
「😊」←流そうとしてる笑
「だからバビ一人で待ってるんだよ。あいつ今日も来ねーなって」
そしてこの後家庭教師から逃げて放課後の体育館で時間潰してるジュネの話が始まって、やがてそれがこじれてこうなります。
ジュネ先輩へ放課後体育館で待ってます的な手紙をもらって5時間目から体育館にスタンバイしてるクジュネ高校3年生の夏。
「めんどくせぇなみたいな顔しながら小学生男子みたいにドッキドッキしてんのwww」
「ちょっと物音がするたびにビクッとしてからキメ顔で振り向いて、・・・んだよ、みたいになってんのwww」
いやジュネのこと笑いすぎでしょ。
ってこれどっちも言ったの私だわ。
でもほら、そういうとこが可愛いじゃんってことなので。
こうしてバビからジュネに戻ってしまったけど、ちゃんとこの後も続きます。
次はユニョン。
「ユニョンだけ設定よくわかんないんだよね」
「確かに」
「モデルとか?外で撮影中の」
「あ、それっぽいかも」
「それか待ち合わせ3時間過ぎてもまだ彼女待ってる人」
「彼女の誕生日に合わせて休み取ったのに」
「いいレストラン予約してあったのに」
「そして日付変わる頃ようやく諦めて一人ドンちゃんのバーに行く」
「アンニョンハセヨー!!」
「ウラチャチャチャー!」
「・・・チャ、チャー?←巻き込まれた関係ない客」
「お客さん、ここそういう店じゃないんで←ドン」
そしてBar DKの夜は更ける。
でもってラスト。
「コンビニ店員」
「だね」
「えー簡単すぎるー」
クイズじゃないんだけど笑。
「半年経ってもバーコード探してそう」
「冷やし中華に温めますか言ってそう」
いやそんなへっぽこではないかもしれないけど、想像すると可愛すぎる。
でもさ。
「そんな話できるのがありがたいよね」
「ね、ジナンのもあってほんと嬉しい」
これに尽きるよね。
というわけで、これで全員出揃いましたが。
チャヌとジュネが同じ学校の制服ってことから、これ絶対ストーリーがあって人間関係繋がってるって話になり。
改めてみんなの関係を整理しようということで。
まずここ。
同じ学校。
で、
学校近くのコンビニの店員と、毎日来る高校生。
バビは家庭教師やっぱなんか違和感あるってことで、紆余曲折の末こうなりました。
バーのオーナーとバーテンダー。
で、
バーテンダーと出禁の客。いや常連客。
そして、
ここが高校時代の同級生。
高校生組とおっさん組の繋がり薄いと指摘が入ったので、
とりあえずここ兄弟。
で、
同じマンションに住んでて時々エレベーターで会って挨拶するけど会話が続かない人たち。
そんな6人の独り言が、このパノラマの世界に響き渡るーーーどんな話。
そう、タイトル曲は「PANORAMA」でした。
それの個人MVティーザーがもう出始めてるわけだけど、今まで書いてきたのはMVティーザー全く見てない時の想像というか妄想です。
そして高校生組のMVティーザーで、その妄想は360度の大パノラマで展開されることになったのでした・・・。
それはまた次回です。