続きです。
前回ボルケノまで書いたけど、客席もアーティスト席も沸かせて揺さぶったラップラインに、今度は残りのメンバーたちが合流するわけだけど。
ラスボス降臨型で来た。
めっちゃお怒りなのか、そうでなければ何か大きなことを決意したんだと思ったのよね、あの時。
そうか、あの時ジフンが心に決めたのはこれだったんだ。
俺、上から行く。
もう「はい」って言うしかない。
でも私下から班の方がうおぉー!ってなったんだけど。
そもそも私、横一列でせり上がってくる出方が好きなんです。そしてその時の立ち姿。
全員かっこよくてめっちゃテンション上がったわ。
けどボスももちろんすごいよ。
ジフン Lv.314 (あれ?あんまり強くない←)
そして玉座に降り立ったジフン。
この辺まだボスっぽい。
と思ったらボスまだ歩いてんのに曲始まり、
地味に自分の持ち場に収まるボス。
ジフンさんは市民でした。
(それ消された時に言われるやつ)
こうして始まったジクジンのパフォーマンス、引き続きラップラインが最高すぎる。
3人煽りフル稼働で自分のパートもガンガン攻める。
そしてこれ。
こういうのほんと好き。
アサヒのーえーげろ
JIKJINーーー!!
あー最高最高このサビ前とかキラーフレーズ前に入るSay what?とかモラゴ?とか大好物。
あと個人的な大好物。
ステージを掌握するのはラップラインかもしれないけど、曲を掌握するのはジョンウだよ。
バースで上げたスピードを溜めて濃く歌い上げて、次の加速への期待を煽る。
ほんと聴き惚れるよね。めっちゃいい声。
ボーカルはたぶんライブでは歌わないところもあると思うし全体通してガイドは入ってると思うけど、こういうボーカルラインの見せ場的なところは生歌感じて圧倒される。
それからここ。
ダンスブレイクからの花道YG走り。
あの振付で走ったら普通にこうなるじゃんってのは置いといてください。
もうめっちゃ血が滾るこのYG感。
トゥメの中にはYGYG言うの好まない人もいるだろうけど、私はやっぱりこの感じがたまらなく好き。ここではないけどヒョンソクが煽りでYGYG言ってる(と私は思ってるけど違ったらごめん)のも最高に嬉しい。
そしてセンステ到着したら今度はHELLOなんだけど、この繋ぎがめちゃくちゃよかった。
全然タイプの違う曲なのに、ジクジン歌い切って改めてHELLOじゃなくて、テンション途切れず違和感なく2曲を繋げてるのが本当に上手かった。
ヒョンソクがすごい気持ちよさそうな顔してて印象的だった。
1月の終わりにこの京セラドームでイルツを締めくくるトレジャー。
果てなく続くようなトゥライトの水色の海を眺めて、もっともっと最高の気分にさせてあげたいよね。
ってよさげなこと言った後ですいませんが、ここでヒョンソクの歯が光るのもめっちゃ好き。←
HELLOのこの幸せ空間、さっきまでとはまた違う引力で会場を引き付ける。
これができるのがトレジャーの強みだと思うんだよね。
「YGのアイドル」って言い方は必ずしも肯定的に使われるわけでもないけど、私はこれがトレの武器だと思ってる。あとはYGがその武器を使いこなせるかなんじゃないのかな。(って偉そうすぎるすいません)
そして武器と言えばこれですよ。
ここほんっとキリングパート。
この入りのピースのとこじゃない。この後が本番なんだよハルトさんは。
体を撫で下ろす手と腰の動き(待って私変態みたいなんだけど)、そしてこの表情よ。
そんで軽くチュッてして、やべぇのこの後。
最後の方ちゃんと撮れなくてごめんだけど、あんなに色気垂れ流しておいて最後はにかんで終わるって何なのまじでやられたーなんだけど。
もうやだハルトなんて全然タイプじゃないのにほんと何なのハルト好きーーー!!って次女がなるのすごい分かる。
でもここハルトに目がいきがちだけど、初聴きで「あ、ここいい」って印象に残るようなパートですよね。ラッパー3人の連続畳み掛けめちゃくちゃツボにくる。
最初ボルケノで煽りまくったラップラインのちょっと違うかっこよさを見せて終わるのが、新規獲得にはなかなかいいかもとか軽く思ってたけど、そしたらヨシくんまじで発見されててやばいと思った笑。
はい。
というわけで、2年ぶりのMAMAで最高にかっこいいステージを見せてくれたトレジャーでした。
新人賞の時も新しいアレンジに驚かされたけど(MMMロックver.&サランヘピアノver.確かあの時が初披露だったよね?)、今回改めて驚かされたのはやっぱりトレジャーのライブパフォーマンス力。
って言うとちょっと違うのかな。
上手いとかじゃなくて会場を乗せる力だよね。
トレは絶対客前がいい。
ドームだってきっと揺らせる。
受賞できたことは本当に嬉しいけど、それ以上のものを貰ったように感じたステージでした。
もうあれから何週間・・・みたいになっちゃったけど、最後に改めて、TREASUREおめでとう。