情報難民、ようやくMAMA2日目の受賞者とステージパフォーマンスを把握。
ということで1日目に追加で、
2022 MAMA
The Most Popular Group賞
スキズおめでとうー!!
3冠!すごい!!嬉しい!!!
この時のスピーチも後で見ました。
ジソンの全身から溢れてる驚きや喜びや感謝の気持ち。
後ろのトレたちとヒョンジンの微笑ましい交流。(個人的に嬉しかったので・・・)
スピーチから伝わるチャニの興奮。
突然トロフィーを差し出しそしてそっと引っ込めるリノのナイスプレー笑。
まだ信じられないというようなピリの表情。
スピーチの最後を盛り上げてくれたリノの流暢な日本語。
見どころたくさんあったけど、3冠の快挙と重みを噛み締めてるようなスンミンの静かな面持ちも、私は印象に残ってます。
そしてスリラチャのコラボステージ。
どうしようめちゃくちゃすごい。
いつものスリラチャのスタイルもかっこいいけど、ピアノの旋律に乗せたラップがよすぎる最高。
張り合ってるわけじゃないから負けてないって言うとおかしいかもだけど、飲まれてないって言うのか、スリラチャそれぞれの持ち味もちゃんと感じられるコラボだった。
でもこのステージは自分を魅せるってことよりも、”One”なんだと思う。
それぞれの個性、コラボで生まれる新しい感覚、見る人を惹きつける要素はいろいろあるけど、見終わって思うのは誰がよかったってことではないと思う。
音楽っていいな。すごいな。
そういう感動が人々を繋いで一つにしたと思う。
誰がよかったかをあえて言うとしたらこれだ。
チャンビニヒョンちゃんとやれ。
byキムスンミン
スンミンまじで最高によかったわ。
まさかそんなことが書いてあるとは思わなくて、和訳見て吹いたw
でもやっぱスリラチャかっこよかったよ。
私にしては珍しくチャンビンのラップに一番惹かれた。
ピアノの音色って繊細で綺麗だけど、すごく魂を感じるような演奏だったからかな、チャンビンのラップとよく合ってた。というか互いのコントラストが互いを引き立て合ってた。
恥ずかしながら私はTiger JKさんもJung Jaeilさんも知らなくて、今も漠然とすごい方々だってイメージだけで申し訳ないんですが。
スリラチャにとってすごく大きな経験だったんだろうな。
この写真パフォ前なのか後なのかわかんないけど、お写真ご一緒させて頂きますみたいな3人が可愛いね。
でも本当に、素晴らしいステージでした。このコラボを見れてよかったです。
やっぱ綺麗だわこの場面。ヒョンジンしなやか。
あ、そうそう、なんかこのVCRってODDINARYトレーラーの続き的なやつなんだって?
えーごめん、そんなこと思いもしなかった。
ピリの目が緑になるのはもちろん分かったけど、ただODDINARYの世界観のイメージだなって思っただけで、記事にあったみたいにピリが具体的にどうやって仲間になったか描いてるとは思わなかったよ。
確かにトレーラーでは緑になるのは片目だけで、今回は両目とも緑になってたけど。
トレーラーで片目だけ緑だったのは、人の中にあるODDINARYとORDINARYの二面性を表してるんだと思ったから、あの時点で覚醒したピリは出来上がってたと思ってた。
私の中では今回のVCRは、普通万歳団体の手先に捕まったピリが画一的人間製造カプセルに閉じ込められ、ヒョンジンがそれを救出しに行った話だったんだけど・・・違うのか。(とりあえずネーミングセンスは違う気がする←)
この最後の場面、上から見ると、
私の中ではダンサーの皆さんは上記の普通万歳団体の方々って設定だったので、最後奴らを倒してWe are MANIACSっていうのがめちゃくちゃかっこいいなと思ってた。
この写真あってよかった。ああもうほんとに息子の晴れ舞台。(久しぶりに息子って言ったな・・・←)
集合写真1日目。
集合写真2日目。
誰かしら抱えずにはいられないリノさん、私の言いたいことがわかるよね?(でも2日目のはちょっと吹いたごめんチャンビン)
マンネライン。
ジソンマンネラインでは一番上なはずなんだけど笑。
2日目終わってからの全員ブイラ・・・じゃないやYouTubeライブか、そこでも文字通り一人ぶっ飛んでたジソン。この落ち着きのなさが好き。一生落ち着かないで。(えぇー)
よしじゃあここからセルカいくぞー!と思ったけど、もう最後の1枚でした。
え、困る、選べん!!
でもこれかな。
私意外とお兄さんぽいのが好き。
さっき落ち着きのなさが好きって言ったばかりだけど笑。
元気でうるさくて可愛くて、っていう中で、カメラに向ける澄ました顔がいいのよね。

直前にコロナにかかったりで大変だったけど(いやみんなも大変だったよね)、無事にMAMAのステージ大成功で終えられてよかったね。
これから年末年始また忙しい日々だけど、キッズみんなが健康に過ごせますように。