やっとうぃのに戻ってきました。

最低限見るものは見ててめっちゃいいめっちゃいいの連続だったけど、体1つに頭半分くらいしかないからiKONと並行して書けなかった、ごめんなさい。

で、戻って何を書くかというと、サンプラーの続き・・・。

いや今更?ってのは分かってるけど、でも完結させておきたいの。


ということでHOLIDAYサンプラー感想の続きです。

ちなみに①はこれ。



3曲目HOLIDAYの楽しそうな雰囲気とガラッと変わって、次は4曲目、SWEET HOME。



ここは繋ぎのポイントなくて急に場面転換するのねと思ったけど。


顔で繋げてきた。(そんなわけない)

私この曲めっちゃ好きだろうなと思った。(前回から引き続き3回目)
それはもうタイトル見た時点で。
次のFAMILYもそうだけど、うぃのが歌う家とか家族って絶対メンバーとインソのことじゃんと思って。
なんとなく、FAMILYは楽しそうな曲でSWEET HOMEはバラードっぽい感じかなと、タイトル見た時予想したんだけど。
モノクロの映像でスンユンが歌い始めて、やっぱこれしっとり系だと思った(この時点ではね)のはいいんだけど、驚いたのはモノクロなのになんかすごく鮮やかだったこと。
どういうことかと言うと、ジヌくんのハモリです。スンユンの重量感をジヌくんの瑞々しさが彩ってる。モノクロで描いたアウトラインに透明すぎないけど程よく透過するアクリル絵の具で色を乗せてく感じ。
ジヌくんめっちゃ歌上手くなった。
っていうのを今回の活動ですごく思ったんだけど、それを最初に感じたのがこのサンプラーでした。
いやすごいよ。スンユンのボーカルにハモるのはスンユンだったのに笑、ジヌくんスンユンにハモれるような自分の歌声を確立したんだね。
なんて言うか、上手い下手より揺るぎないアイデンティティが必要だと思ってた、ジヌくんには。そしたらきっと、声量かっ飛ばしてるスンユンにジヌが淡々とメロディ被せるっていう定番スタイルの他にも、2人の掛け合いに幅が出ると思ってたんだよ。
なんかその片鱗を見た気がして、ここすごくテンション上がった。
その後しっかりスンユン×スンユンもあるんだけど、それはそれで必要なのよね。

そしてさらに意外だったのがこの後の曲展開。そういうメロディくるんだ!と思って。
めっちゃ好き。めっちゃ好みの感じ。
ノスタルジックっていうのか、家に帰りたくなる感じ。一人暮らしのアパートに向かう帰り道で、子供の頃見たのと同じ紫になりかけた夕空を見てる感じ。
でもしんみりってわけでもなく、こうなのよ。

1周目。

2周目。

輪になってる4人の内側をカメラがぐるっと回って撮っていくんだけど、それがなんか、走馬灯って言うと死んじゃうみたいで言葉は良くないけど、思い出が巡ってるようなイメージで、だけど見ての通りしんみりじゃなくてまさにSWEET HOMEって感じでめっちゃよかった。

しかもこれ、4人が囲んでるのはレコードなんですよ。


そのレコードに次の曲名FAMILYが書いてあって単純に繋げ方もいい上に、SWEET HOMEでFAMILYのレコード聴いてるって天才すぎる。
もうほんとに家に帰りたい。早く青いお家に帰りたい。(とカムバ前にこれ見た時は思って、そして今はあぁ帰ってきたわ・・・とうぃのにめっちゃ癒されてる)

で、そのレコードで繋がる5曲目FAMILY。
レコード盤があっという間に天井の、えーとこれは何かしら、覗き穴?になりまして(どんな家なのか・・・)、


こんな可愛い状態で歌ってるのよまじでめっちゃ可愛いこの家族。
でもこれ曲調意外だった。
楽しい感じではあるんだけど、なんて言うの、レトロな感じ?
出だしはうぃのらしいヒップホップの匂いがしたけど、その先が今までにない感じ。
SWEET HOMEもそうだけど、めっちゃ耳に残る懐かしさとキャッチーさがあると思った。

そしてこれ!!


マイノ最高すぎる!!
私この曲めっちゃ好きだろうなっていうか好きだ!!(新バージョン笑)
うぃのの強みの一つは、本物と呼べるレベルのラッパーがいること。
ミノまじでかっこよすぎる。ソロやってる時みたいなフリーな感じで遊びもあるし、それにとにかく上手くてすごい。
ボーカルパートもレトロな中にも常にヒップホップ感はあったけど、こんなクールなラップをこんなボリュームでぶち込んでくるなんて予想もできなかったな。

そしてこれさ、


ラッパー2人のこの相棒感、たまんない。
2人の掛け合いじゃなくて完全にミノのソロラップのここ、かなり長い尺だけどフルで使うっていうミノへのリスペクト、ラストのタッチが物語る2人の信頼関係、ほんとに熱くなるんだよ。
その信頼関係はもちろん2人だけのものじゃなくて、同じ家に帰って来てもそれぞれ全然違うデザインの椅子に座って全然違うことしてるのによく似た家族に思えるような、そんな絆が4人を繋いでる。ほんとに素敵なFAMILY。

そして最後、6曲目LITTLE FINGER。
タッチを交わすラッパー2人の手のアップから急転換してこの場面。


やっと曲作業に戻った人たち。
YGのカムバスケジュールいつも押してる理由が分かった気がする。←
リトルフィンガー、小指、指切り、約束。タイトルからそんな連想をしてたけど、やっぱりそういう感じなのね。


爽やかで少し切ないすごく聴きやすいメロディ。私この曲めっちゃ好きだろうなと思った。(最後までやり切る)
というか誰もが好きそうな感じ。ファンじゃなくてもいい曲じゃんって思うような、ふと口ずさんでしまうような、そんな曲。

これたぶんラブソングだろうなと思いつつ、でも指切りの仕草してるジヌくんとちょっとリアル感のある作業風景が違うこと思わせた。
戻ってくる約束守ったよ。
と。
また戻ってくるよって約束。
待ってたインソ、また待たなくちゃいけないインソに届ける曲を作る姿(って設定でもさ)、そこに込められた気持ちを思って、心が切なくも温かくもなった。


ジヌくんプロデューサー感すてき笑。
これならスンユンに勝てそう。←
(でも私結局のところほんとの勝者はジヌくんだといつも思ってる笑)

そして今度はフニのラップがいっぱい聴けたね。
フニもめっちゃ上手くなってるように聞こえるんだけど、おかえりフィルターかかってるのかな私。
でも今度はフニジヌがソロ頑張る番だもんね。
2人とも先のこと考えて努力してるんだと思う。

こうして4人の才能と心がこもったWINNER 4th ミニアルバム 『HOLIDAY』が完成しました。


私この曲めっちゃ好きだろうなと思ったってしつこく書いてきたけど、ほんとに実際にそうなんです。全部の曲がすごくいい。
正直最初はちょっと、フルじゃないのか・・・とも思ったけど、このクオリティはフルアルバムに匹敵すると思う。
4人ともありがとう。ほんとに素敵なプレゼントだよ。

そしてこのプレゼントがついに私のもとにも届いたわけですが。(いや結構前よ笑)
めちゃくちゃよすぎる!!
フォトブックやケースのデザインも配色も盤面もトレカもすべてがオシャレ!!すべてが可愛い!!
そして薄い!!←
いやこれ重要よ。デカい箱入りCDまじでそろそろキツい・・・
私はKiTだけ買わなかったけど他1個ずつ買って、つまり6個買ったわけだけど、なにこの大量のトレカ・・・しかも1枚も被りなし。
割合的にはスンユンとお友達みたいな感じだけど、飴咥えてるジヌくんいたからもうこの先一生私幸せ。

っていう、中身も外身もうぃののセンスがいっぱい詰まった素敵なアルバム。
この夏のご贈答にぴったりの逸品です。(いや私本気で言ってるよ!)



これがそのサンプラー。
アルバムリリース後も何度も見ちゃう。