カムバ前日に公開されたHOLIDAYサンプラー、これがめっちゃよかったので今回はその話をしようと思うんだけど、でもその前に。
エムカのジヌくん可愛すぎるから全人類見て。
それに痩せたよね。衣装のせいもあるかもしれないけど、スンユンの下半身合成してんのかと思った。(何を言っておるのか)
いや容姿だけじゃないのよ。
歌めっちゃよかったよ。安定してた。ブランクなんて全然感じさせなかったよ。(そらまぁコンサートもしたから勘も戻ってるだろうけど、いいの言わせろ。←)
音楽番組のことも後で書きたいけど時間あるかわかんないです。
なのでこれだけ書き残しておきたい。
見ながら幸せを感じた音楽番組のステージって、全推しグル合わせても初めてかもしれないと思った。
めっちゃいいかっこいい可愛いやばい最高死ぬ、それはどの推しグルのステージにも思うけど。
弛んだ顔であぁ幸せだなぁって思ってすごく満たされた気持ちになったのは、これが初めてな気がするよ。
この幸せをイスカンダルまで広めたい。(銀河越えた)
ほんとかわかんないけど次女情報だと活動2週間らしいので、1回1回を大事にじっくり味わおう。
そして頑張ってMV回して投票して、私がiKON行ってる間はダンナが回して(ダンナスキズとハルトしか知らないけど覚えさす)、少しでもこの幸せのお返しをしたい。
ほんとよかったこれ。踊りながらの生歌であの高音しっかりこなしてるスンユン改めてすごすぎる。
はい、では本題のHOLIDAYサンプラー。
こちらトラックリストです。
各曲から切り取ったサンプラーがこの順番で素敵映像とともに流れるんだけど、今回書くのはあくまでもこのサンプラーだけしか知らない時の感想です。フル曲感想はもっと聴き込んでから書きたいなと。(書くかはわかんないけど)
ていうか今読み返してみたけど曲の感想なんてほぼめっちゃ好きで終わってるわ笑。
まず1曲目がタイトル曲のI LOVE U。
MVティーザーとかで聴いてたサビの先、ラップパートが少し公開されました。
やっぱスンユンのパワフルな裏声がすごいよね。裏声なのにパワフルってもうなに。
その上爽やかさもポップ感もある。
でもさ、ざっくりとしたポップソングの括りから「うぃのポップ」という独自性で一線を画してるのは(私が思うにはです)、もちろん楽曲そのものの要素も大きいけど、ラッパー2人のバランス感覚とボーカル2人のコントラストなんじゃないかなとか思うんだよね。
ヒップホップの中にポップを、ポップの中にヒップホップを感じさせる絶妙なラップ。
そして対照的なボーカルが生むポップなカラー。力強さと可憐さ、情感たっぷりとクセたっぷり、ボリュームMAXとミュート。(ミュートではないだろ)
ボーカルの流れを作るのがスンユンで、それをいい感じでタメたり抜いたりするのがジヌ。
このコントラストと役割分担が要だと思うのよ。
そこに絶妙なラップが小気味よく絡んでうぃのポップを作り上げてる。
それをしっかり感じさせてくれるサンプラーで、切り取り方も上手いなと思った。
でも映像の方もめちゃくちゃいいのこれ。
ストーリーが見えるんだよね。
まずイントロは、
連れ立って部屋に入るヒョンライン。
あ、話の腰を折るけどさ、フニ髪切ったのもちろん分かってたけど、分かってたんだけど、不覚にも思ってしまった。
ジヌその男だれ?
申し訳ございません。
や、なんかうねうねしてなかったからさ。(毛の話)
はい、話を戻して。
2人が部屋に入るとそこではミノユンが曲作業かなんかをしてて。
おかえりやっと来たね相棒っていう、ヒョンラが除隊してきた時に私の脳内で何度となく繰り広げられた妄想シーンの再現VTRが流れてるかと思ったよ。
これが見たかった。
そういう設定のストーリーだとしても、おかえりの場面を2幕のイントロとして映像に残してくれて嬉しかったよ。
おかえり早々4つのセンスが1つ感。
いいよねこういう感じ。好き。
そして次の曲へ。
曲と曲との繋げ方も素敵。
フニがみんなを撮影するビデオカメラのモニターに映る次の曲名。そしてそのカメラのレンズのアップで画面を覆って一気に引いて、雰囲気の転換と加速を違和感なく見せてるの上手いなと思った。
ということで2曲目、10MIN。
雰囲気180度変わったね。この色彩感覚めっちゃ好き。
そして私この曲めっちゃ好きだろうなと思った。
ユーロビートっぽいノリのよさと疾走感。車で聴きたい感じ。
でもこれ急にお洒落だけどバキバキにクールな感じになったわけじゃないのが好き。
ちゃんとうぃののストーリーも続いてるのがいいよね。
フニジヌいない間に作っといた曲をみんなで聴いてめっちゃいいじゃんって盛り上がってる感じ。(わたし調べ)←いやどこを調べたよ。
そしてここからの次曲への繋げ方はこう。
テレビ画面に映ったソファーにうぃのたちやって来て、アルバムタイトルでもある3曲目のHOLIDAYです。
なんだけど。
その前にこの可愛らしさを見て。
もう何事?
フニが頭抱える気持ちがよくわかるわ。(タブンソレジャナイ)
顔も手も足も可愛いの塊よ・・・スンユンピザ食ってる場合じゃない。
はいではそのHOLIDAY。
私この曲めっちゃ好きだろうなと思った。(2回目)
ていうかめっちゃうぃのっぽい。
アルバムタイトルと同じ曲名だし、これもタイトル曲候補だったのかな。
まさしく楽しく気楽な休暇って感じ。
張り切って出かけよう!みたいな休日じゃなくて、気の合う仲間とゆっくり気ままに過ごすイメージの曲。
いや気まますぎる。
そこが好きなんだけどね。
ストーリーとしては、アルバム準備作業の休憩時間って感じかな。(話は最後まで繋げるぜ)
こんな雰囲気で作ってくれたアルバムだといいなって思った。
さて、まだ3曲目なんだけど。
私これから真っ赤に染まってこないといけないので、続きは帰ってきてから書こうと思います。
どこから帰ってきたらかって?あ、あ、あいこんです・・・。
ごめんちょっとジナーン!!って叫んでくる。(声出せないけど)