オッパが来てるぞー!!
ユニョンの日本語の微妙なニュアンスが好き笑。
ってことで、箇条書き感想続きです。
・ソウルコンで見て天才だと思ったユニョンオッパ、さらに油っぽくなってしかも子分付きでの来日公演ありがとう。(ソウルではダンサーさんがやってたとこ、次の白衣装に着替え途中のジナンとドンちゃん出て来てやってくれた。ぴょんぴょんしてるジナン、まじで白い妖精)
・深い夜って曲を実は私知らなくて、ソウルオンラインの後慌てて探した。ギター弾きながら歌うジュネほんとにかっこいいし声が好きすぎるし、この曲歌詞がめちゃ刺さる。私お酒全然飲めないけどめちゃくちゃ刺さる。そして前半ラップと合わなそうな曲調なのにバビパートの入りがとんでもなくかっこいい展開で鳥肌。
ついでにこのツアー関係ないけどちょっと語ってもいいですか。この話する機会もたぶん他にないと思うので。
私がジュネのボーカルに惚れたのはWINのCLIMAXのステージです。リアルタイムでWIN見てたわけじゃなく、WINNERにハマってWINNERが好きな状態で見てたんだけど、それでも毎回ジュネの歌聴くとこの人の歌めちゃいいわって思ってた。でもまだそれくらいの感覚でいたんです。
それがCLIMAXでハンビンの無伴奏ラップの後にジュネが歌い始めるところで衝撃を受けました。すごく感動した。
ジュネの力量だけじゃなくてハンビンからの流れで感動してる部分もあるんだろうけど、ものすごく揺さぶられるものがあった。
そして後日JPver.の音源聴いてさらにハマる。(でも感動という意味ではWINのステージに勝るものはないよ。みんなまだ練習生だし完成度は高くないけど、この時だからこそのものがある)
今の俺は〜からの歌い上げ感、Yeah, we flyin’ 今夜〜のあのグッとくる感じ、それはもちろん韓国語で歌ってもそうなんだけど、自分が聞いて分かる言葉で歌われるともうたまらない。惚れたと思った。
っていう、ジュネと私の馴れ初めでした。(もうなんの話)
はい、では満足したので代々木の話に戻ります。
・NAMEからI MISS YOU SO BADまでの流れ、iKONのライブ歌唱力の高さを改めて感じた。ジナンジュネだけじゃないよ、まじで全員の生歌に聴き惚れた。I MISS YOU SO BAD、私一時期これにめっちゃハマってたからフルじゃなくても生で聴けて嬉しかった。そして今熱烈にハマってるのがNAME。これは日本語バージョンでやられた、私は。iKONの日本語歌詞ってほんとにいい。綺麗にまとまってるだけじゃなくて、何気ないのにふっと胸に入り込むフレーズがあって共感できるんだよね。(でも天才だと思うのはトンデモ部分が失笑にならないどころかかっこいいと思えることと、くどくない程度に入ってる「じゃねぇの」的な言い回しが逆にグッとくるポイントになってること)
ねえこれ箇条書きの意味全くない笑。
でもまだ続くよ。
・本編終盤以降は楽しすぎて、3公演も入ったのになんかあんまり覚えてない。
・一生懸命考えました拍手してくださいとチャヌが言う通りほんとに最高なセトリなんだけど、めっちゃ盛り上がるけどめっちゃハードなこのセトリで、1時間半あるかないかくらいの休憩しか挟まないで2公演やるって気合いも体力もすごすぎる。
・まじで何も覚えてなくて書くことない。←
・あ、ラブシの大好きな足のダンス、1日目は見えなかったけど、2日目は隙間ビューポイントからバッチリ見えて嬉しかった。残念ながらジュネのは見えなかったけど。
・Just Another Boyラスサビのジュネの、おうおういえーえええーえーへえーが大好きで(表記・・・)、ついに生で聴けたはずなんだけど3回も聴けたはずなんだけど、一切記憶にございませんはい。(せめてジュネっぽく言う)
・Just Another Boyは他にも好きなところある。ユニョンの「けどわからねぇよ 結ばれんのオレじゃねぇの?」とか。でもこれも私の記憶はすみませんだよ。(なぜかチャヌっぽく言う←)
・そしてもちろんここも好き。ジナンの「一人なの?一緒じゃん」当然これも、物忘れの瞬発力いいね。(その後の難しい日本語使ったね俺ってドヤってるジナン可愛すぎた)
※追記:ここジナンじゃないってことに後で気付きました、すみません。そら覚えてないわ・・・。
・「瞬発力」の同義語に「太ももの血液循環」があります。
・(↑の説明)MCで話してる内容の画像(ドンちゃんセクシーショットとか)をスタッフさんがすぐスクリーンに出してくれるの見て、スタッフさん瞬発力いいねみたいなことをジナンが言い、話の流れ忘れたけど太ももの血液循環が悪くて足が痛いみたいなことをジュネが言ってた。日本語強者の2人すごい。
・スタッフさん瞬発力もすごいけどセンスもすごい。ユニョン舌出し映像をスローモーションで再生する。
・それのドンちゃんバージョンで(静止画だけど)、次女から何かが出かかってた。
・その後ドンが最前辺りの人に投げキスするの見て、出かかってた何かがしぼんでた笑。
・舌出しジナンもやってた気がするけど(たぶん初日?)、記憶がない・・・。私脳みそ入ってんのか自信がなくなってきた。←
・ジナンあんまりビューポイントに来てくれなかったなー。他の人へのファンサでいいからこっちの方角(だいぶ条件緩めたよ)見てニコニコして欲しかった。
・でもさ、何の曲の時だろ?くるっと宙を舞う小さき体を間近で見て、私も何かを出しかけた。(宙を舞うって言ってもバク転とかアクロバット的なやつではないけど)
・銀テ1日目は隣の優しいお姉さんが2人分くれて、でも2日目は自力で取れて感激。銀テ取れるような席だと思ってなかったから巻くもの持って行かなくて、コンバットケースに巻いて絆創膏で止めといたら、戦ってきた感半端なかった。
はぁ。結構書いたわね。
でも箇条書きで書き散らかすんじゃなくて、きちんと書かなくちゃいけないことがあります。
オーラスはスローガンイベントがあったんです。
もしかしてあるかな?とちょっと期待しながら入場したら、やっぱりスローガン配ってました。
バビが「これ(スローガン)は強かった。ジュネを倒した」みたいなこと言ってたから、やっぱジュネなかなか泣かないんだと思う。
そのジュネを泣かせたのが嬉しいとか幸せとかそういう気持ちだったらいいなと思う。2年半の間いろんな気持ちがあったと思うけど、コニギが可愛いって癒しだって言ってくれたジュネの涙が、「俺たちもどこにも行かないですよはい」っていう答えだったらいいなと思う。
そしてプレゼントしてくれたダブルアンコール。
「まだ全然帰りたくなさそうじゃん」って言うジナンにやられた。かっこよすぎ。
ダブルアンコ2曲やってくれて、気をつけて帰ってねって言ってステージ降りてった。
それでもまださらにアンコールの手拍子あったけど、これ以上は求めちゃいけないかなって思って、ありがとうお疲れ様の気持ちを込めて少しだけ拍手してみた。
そうやって帰り支度したりしながらスクリーンに流れる映像を見て。
そしたらその最後にこんなの出してくれたんだよね。