2021AAA 大賞
今年のパフォーマンス  Stray Kids

おめでとうー!!

遅くなったけど、やっぱりおめでとう言いたい。
大賞。
なんて誇らしい響きなの。
ステイのおかげっていつも言ってくれるけど、スキズの実力だっていつも言いたい。
そのパフォーマンスを作り上げたのはStray Kids 8人の努力であり才能であり魅力であって、それに惚れ込んでるから応援してるんだよ。
どのグループもそのファンも同じように頑張ってる中で、この大賞を勝ち取るのは簡単なことじゃないはずで。
ずっと作り続けてきたスキズの音楽が世に認められたこと、スキズとステイだけの身内祭りじゃなくて世の中に評価されたことが、大賞への道を作ったのだと思います。

でも世間的に認められてもそこで我が道を緩めないスキズが最高。
ドミノとソリクンの間のスリラチャのパフォーマンスに字幕つけて下さってるのを見たんですけど、リリックかっこよすぎてもう永遠にこれ見てる笑。
パフォーマンス自体がめっちゃかっこいいんだけど、歌詞を知るとかっこよさ倍増で、みんな見て!これがスリラチャこれがスキズ!って店内放送で叫びたくなる。(どこの)

和訳は人様がしてくれてるものなので歌詞以外のことを書くと、まず構成と言うか繋げ方がめっちゃいい。(と偉そーに言ってるけどただの素人の萌えポイント紹介です)
チャンビンパートの終わりでジソンがトロフィー受け取るパフォーマンス、そのジソンに向かってチャンビン「アンニョーン!」、そこからジソンのスピーチ「アンニョンハセヨ」、ジソンパートの終わりは「乾杯!」で、そこに酒瓶片手にチャニ登場。
ソリクンお出ましひと暴れ、賞もらってひと暴れ、乾杯して大暴れみたいな展開にも思えて上手いなと思いました。
歌詞もトラックもそうなんだけど、小道具もソリクンに繋がるような韓国風。まぁそれはソリクン前の一幕だから特筆するほどのことではないかもしれないけど。
すごいと思ったのはAAAに絡めて授賞パフォーマンス入れたこと。ラップの最中にトロフィー受け取ってお辞儀してスピーチ切り出すなんてなかなか考えつかないよ。
しかもそれで賞頂いてありがとうございますなんて大人しいラップしないところが最高すぎる。

ラップはチャンビンもまじですごいなと思ったけど、私はやっぱジソンのラップが一番好き。
特にスタンドからマイク外すとこからアイゴのとこまでめっちゃツボ。
あとはスピーチ風の挨拶からラップに入る瞬間。
そしてスタンドマイクラップ。スタンドの持ち方、スタンドに置いたマイクにかける手の指の形、マイクの外し方、全部がかっこよすぎてもうむり乾杯チャンー!

で、スリラチャのパフォーマンスの後すぐソリクンにいくのかなと思ったら、さらにリノのソロダンスもありました。
妖しい陶酔感のある韓国風の音楽をバックに、その絡みつくような陶酔を切り裂く力強さを感じるダンスがめっちゃかっこよかったです。
そして上着を脱いだリノが後ろを向いて、その背中にソリクンイントロポーズ。

こうして始まったソリクンでも、最初にやったドミノでも、今年のパフォーマンス大賞に相応しい気合いの入った姿を見せてくれました。
でもそのパフォーマンスはもっともっと進化していくと思ってる。
スキズを一括りにするジャンルなんかなく、やりたいことをやりたいように想像の遥かに上いくやり方でやってくれるから、進化は一方向じゃないし柔軟で限界もない。
何度も何度も最高って叫んだスキズのパフォーマンス、最高って叫ぶ人がこれからもっともっと増えてくはず。
そう叫ばせるものを君たちは確実に持ってるよ。それを思うままに形にしてってスキズ。


ではここからはかき集めてきた写真で一言。

まずはレカペ。


チャニ襟どーしたと思いながらも私はジソンから目が離せない。
めっちゃ好きこれ。オールブラックのスーツに、サ・ラ・サ・ラ・金・髪。


めっちゃいい。

アップもあるよ。


私は基本的に誰であろうとこの髪型が好きです。根元黒くなった金髪をびしっとストレートにキメたビジュアル系ヤンキーみたいなこの髪型。
ジソンは前髪全部下ろしてるのが一番好きだと思うけど、でもこれはこれで別腹というか。

これはちゃんとセットする前なんだと思うけど、


この傷んだバサバサ感からのサラサラきちんと感へのビハインド込みでたまんない。(なんの話)

はいではレカペに戻って。


並び順これ。
隣にいなくてももはや何とも思わない笑。

そしてスピーチ。


みんなに見守られさらにいい子いい子されながら、でもリノしっかり話せてて偉かった。(ちょっと緊張してる風ではあったけど)
と言うかスピーチ上手になったなって思いました。

そしてパフォーマンス。


個人写真はジソン以外なるべく保存しないって思いながらも、


またヒョンジン専用フォルダの枚数が増えました・・・。
顔よく見えてないのになんでこんなにかっこいいのきみ。

あとスリラチャのパフォ。


終盤の3人合流パート、チャンビンのフロウがクセになる感じでめっちゃ好き。


トロフィー片手に尖った受賞スピーチラップ。
自信満々にステージを楽しんでるのがめっちゃかっこいい。


こちらは酒瓶片手。
歌詞分からなかった時は酒持ってオイ!オイ!言ってるのが最高だと思ったけど、チャニパート出だしの歌詞が火力強すぎて何度はい?はい?言っても脳が処理してくれなくて、でもそこに最高のStray Kidsを感じてめっちゃ嬉しくなった。


堂々と自分のダンスを踊ってるリノ、すごくかっこよかった。
手を怪我してるみたいだけど、いつからだったのかな。この時はまだ大丈夫だったのかな。
早く良くなって欲しいですね。


改めて、スキズAAA大賞おめでとう!
かっこいいステージ見せてくれてありがとう。お疲れ様。



そしてさようなら。
は?え?何が?って慌てるようなことではないです。
でも私は慌てた。

は?え?待って。


ジソンどこや?

さようなら・・・ジソンの金髪・・・

そろそろだとは思ってはいた。
でも年末まではもつかなって勝手に思ってた。
黒髪もいいかもって思い始めたこともあったけど、やっぱり私はジソン金髪教徒。(宗教なのか)

さようなら・・・また逢う日まで・・・

っていじけてる場合じゃなかったよ。
2年ぶり?の対面サイン会があったんですね!
すごい!!
ついにまたステイに会える日が来たんだね!
あんなにステイ会いたい言ってたキッズの願いが叶って嬉しい。
こういう機会が少しずつ増えていくのかな。
もしもなかなか思うように状況が変わらなくても、えーといつだったの?昨日?の嬉しかった気持ちが心を支えてくれると思う。

そして金髪を失った私の心も支えてくれたのよ。マスターさんのサイン会のお写真が。
カメラ目線の写真が次々流れてくる久しぶりのこの感じ・・・懐かしい・・・。移動中とか遠目とかに慣れてしまって、最初過去画像が流れてきてるのかと思った笑。
感激のあまり誰の写真でもプレビューでも片っ端から保存してしまったけど、ジソンはこんな感じ。


10代の頃のジソンに似てる。(いや本人)
あの頃はもっと細かったけど、でもなんか少年に戻ったみたいじゃない?
全部が全部こういう感じってわけじゃないんだけど、この写真なんかすごく心を打たれた。
すごく自然で純粋な笑顔。
めっちゃ癒された。めっちゃ嬉しい。
子供が元気だと親は幸せじゃないですか。
もう、そういう気分・・・。

インスタのセルカは全然そんなことなくて、逆にお兄さんぽくも見えたけど。
そしてVLIVEは髪色どうこうじゃなくてジソンはジソンだった、ジソンすぎた笑。
直接ステイに会えた嬉しさが、あんな風に子供みたいな笑顔にさせたのかな。
ジソンも他のみんなもそしてステイも、きっととっても幸せな1日だったね。
よかった。
なんか私もすごく幸せになった気がするよ。ありがとう。



*画像お借りしました*