続きです。(もはや何のって感じだけど、カムバックショーです)


ダンスシーンや振付多めのソリクンMV。そこから想像するに、神メニュー的なクセ強めなパフォーマンスが期待できそうだと思って楽しみにしてた、タイトル曲ソリクンのステージです。
ここ好き!っていう私的なポイントを、歌番組の公式フォトやスクショ使って語りたいと思います。(いやこれ何見た感想・・・)
歌番組もあれが好き〜これがよかった〜ってのがいろいろあるけど、なかなか書いてる時間がなさそうなので、もうここで一気に交ぜて書きます。(もうめちゃくちゃだな)


まずイントロ。
MVではアニメーションになってるところだけど。

8/26エムカ
リノ背中ニンニンスタート。からの、

ピリの御成り。(チャニ担ぐの1人目)


ビニの御成り。(チャニ担ぐの2人目)

この組体操系オープニングめっちゃ好きです。
縦1列で視点を引きつけ固定しておいて、左右対称の横展開で見映えを、リノピリビニ3段の縦展開で視覚的心理的な奥行きを演出してる感じ。リノ(期待感)→ピリ(期待感)→チャンビン(出た感←言い方)

そして飛び下りて始まるチャンビンラップ。
ついにお名前まで入った主体性溢れる歌詞と、ガッチリ掴みを取る強烈さが好き。
フォーメーションも、センターで立ち上がるチャンビンを前面に出して円形になったところからの、円の奥からジソンが出てくるのが最高だと思う。
カムバショーの時はチャンビンヘッドマイクでえ〜意外!と思ったけど、歌番組いつも通りハンドマイクでよかったです。
ヘッドマイクが嫌なわけじゃないけど、ラッパーはやっぱりハンドマイクなのが私は好き。

そしてジソン出てきた、顔も足もラップも最高ー!と思ってたところに始まった、ビニチャニピリのお茶目な小芝居。
とMVでは思ってたけど、これ全員参加なんだ!


右端のメインの3人もいいけど、他にも俳優さんいます。

8/28ウマチュン
向かって右の俳優さんがよすぎるので、誰か何かの賞をあげて下さい。

そしてボーカルパートはスンミンから始まるのが好き。ドラマチックに展開するメロディラインと、かっこいい時のスンミン(←)の雰囲気がめっちゃ合ってて好きなんです。
そしてここの振付MVでもしっかり映してたけど、スンミンからチャニに代わる時の扉開けて出てくる感じがいい。
チャニがイエニの肩を押すのと、両脇で背中に出てくる手。これが私にはドアオープンを感じさせるのです。


↑のエムカの衣装だと肝心のジソンとピリの手が目立たないけど、カムバショーの赤衣装だと、アップなのもあるけど、色の対比が綺麗でよかったです。
このエムカの時は紺の服にピリの黒シースルーが被ってしまって、ジソンは、


手を入れてるところが若干おいちょっと感。

で、ボーカル3人の後はリノが出てきてトゥエ×3からのソリクン!です。
この、ソリクン!で揃って腰を落とす瞬間がめっちゃ好きで。
ここですね。
8/27ミューバン
8/28ウマチュン
手を動かす前の、ほんとにその瞬間が好きで。
きた!!って感じがめっちゃ気持ちいい。
もちろんその後も、サビの振付全部好き。振付というか、もうすべてが好き。
この曲のサビは聴いて盛り上がるより見て盛り上がる。MVもいいけど、やっぱステージ最高だよ。
そしてピリチャニのI'm not sorry〜も好きだけど、その後のチャンビンひと暴れが大好き。
なんかチャンビン出てくる度に最高なんだけど何なの。私もしかしてネタじゃないチャンビン期がきてる?←

で、2番になったら衣装チェンジ。
ヒョンジンのヒョンジンによるヒョンジンのためのお帽子。


このエムカのはちょっと色とか違うかもしれないけど、こんなの消化できるのヒョンジンくらいだよ。そして今回もまた、ジソンと同じくらいの勢いで私の画像フォルダに増え続けていくヒョンジン写真。
でも衣装もいいけど体もいい。
書き方おかしいか?いやわかりますよね、あのセクシーでクセのある身のこなし。
ヒョンジン歌パートあんまりないけど存在感がほんと半端ない。

そして次は私のめっちゃ大好きなここですよ。

8/28ウマチュン
目隠しでチャンビンとのあれ、ピリにマイク持たせて自分の手でそれ。(いや書き方・・・?書き方やべぇかなこれ←)
まずとにかくジソンのラップがめっちゃかっこいいし、あの振付というか手技というかもすごいし、マイク他メン持ちもツボすぎるけど、それ以外にも好きな要素が渋滞してるんです、このウマチュンでは。(だから何見た感想)
デフォルトで小指離れてるジソンの手の可愛さ、その手をいっぱいに開いてる可愛いさ、全く表情変えないピリの可愛いさ。最後人違うけど。←
いやピリのこの髪がめっちゃ好きで。そんでこの場面の顔がなんかすごくツボ。


ジソンの手元でも見てるのかやや伏せられた目と、その瞼のラインに下ろしたプラチナ色の前髪。そしてその雰囲気ある目元と、無表情な唇とのバランス。いや無表情ってわけじゃないんだけど、なんだろう、表情のある無表情。(わかんないよ・・・)
まぁとにかく、このウマチュンのここのピリがめっちゃお気に入りなんです。(ジソンどこ)

そして2人のぶつかりそうでぶつからない距離も好き。


ジソンが体捻って頭がピリの顔面ギリギリに来るんだけど、この回ほとんどバックハグ状態で好きw
この距離感覚もそうだしチャンビンとの手のあれ(誰か日本語教えて下さい)もそうだけど、もちろんいっぱい練習しただろうけどそれ以上にお互いの揺るぎない信頼関係を感じます。
目隠しでも目線カメラに固定でも、ジソンが自分を自信満々に見せられるのは、今まで築いてきたものがあるからですね。でも片目で大変だったかもね・・・。

この回のウマチュン他にもいろいろポイントいっぱい。カムバ週の中で一番好きなステージです。(そして今日のウマチュンもすごすぎた。ステイを元気づけようとする気遣いなのか、単にあの子ら楽しすぎたのかw)

そしてイエニスンミンのボーカルラインから2番サビなんだけど、ちょっと駆け足でこれだけ。

9/1ショーチャン
おっ、ちょうどよくカムバショーと同じ衣装。
ここ大好き。
手の動きが笑う口にも見えるし、顔を隠すことでアンチの匿名性を皮肉ってるようにも見える。

そして2サビとラスサビの間の一番好きなとこがこれ。

8/27ミューバン
カムバショーでもかっこいいなと思った場面だけど、歌番組見ていくうちに大好きになったところ。たぶんそういう人は多いと思う。
リノももちろんかっこいいんだけど、その前にチャンビンが煽るのが最高なんですよね。今日は何言うんだろうって。
最初は普通にカジャー!とかだったと思うけど、リノキヨォー!みたいなのも言ってたはず笑。
こうしてチャンビンにいいとこ持っていかれるかと思うけど、でもそんなことなくて、ここのリノほんとかっこいいしテンション上がる。
(そしてこれ書いてて思った。前の記事でウマチュンにチャニのさらししっかり巻きって書いたけど、これだったわ。ミューバンでした、すいません)

で、ラスサビはやっぱりこれ。
8/26エムカ
8/29インガ
チャニ担ぐの3人目。
3人目っていうかまたお前かだけど笑。
でも大変だよね。
スキズ人乗せる場面多いけど、上に乗る人の華々しさの半分は、下で台になる人が作ってる。怪我のないように頑張って。
そして後ろでヒョンジン乗せてるのはジソンなんだけど。
バクドアではヒョンジンの足を乗せ、今度はヒョンジンの尻を乗せるジソン。
頑張れジソン。筋肉つけていいよ、うう・・・っ(泣くな)

そして最後の決めポーズ。

8/29インガ
1人かよっていう。
ごめん、だって可愛いから。(真剣)
この場面のインガ写真、ジソンとリノ上下にくっつけて1枚になってるやつがあって笑った。なかなかわかってるわね。

いやそんなことじゃなく。
カムバショーはエンディング全員あってよかったです。兄たちカッコつけてる中で、マンネズ可愛すぎた笑。
でも私的には今日のウマチュンのエンディングが一番最高。

っていう大満足の、カムバショーでのソリクン初パフォーマンス。(の話だったのよ、思い出して!←)
あ〜よかったわ〜と余韻に浸りかけたけど、その後また何か始まった。
Story That Won't Endに乗せて(この選曲やばい)、キングダムの思い出からキングダムウィークやカムバの準備、さらにはこのカムバショーのビハインドまで。
楽しそうに、そして一生懸命に、ステイのこと考えてくれてるその姿。
スキズがこれからも揺るぎない自分の音楽を見せてくれることが一番のお返しなんだけど、こうしていろんなコンテンツを大切に準備してくれる姿を見て、本当に嬉しかったです。
あの涙のチャラゴイッソの時点で今回スミンも投票もめっちゃ頑張ると決めたけど、これ見てさらに、キッズのお返しにさらにお返ししてあげたい気持ちになりました。

ショーチャン、エムカ、そしてミューバン1位。
3冠おめでとう。地上波初1位おめでとう。
1位を取ることがすべてではないけど、以前のようにはステイと会えない今は、そのトロフィーが彼らに伝えるものは大きいんじゃないかなと思います。
ウマチュンはやっぱり難しかったけど、明るく楽しいそのステージ見て、もっと頑張るからねと思った。
正直ちょっと疲れてきてはいる。全然追えてない他の推しグルに申し訳ない気持ちもある。
でもやっぱりスキズが好きなんです。
大好きすぎてどうしようもないんです。
だから頑張るよ。義務感じゃなくて、ただそうしたいから頑張る。
だけど一番大事なこと、たぶんキッズが一番嬉しいと思うのは、ステイがこのカムバ活動を楽しむことだと思います。
だから私ブログも書かんでスミンに明け暮れたり投票のために広告ばっか見てたりしたけど笑、やっぱり楽しく愛を叫ぶことにしようかと。
内容薄い、やばい可愛いジソン!くらいしか言わない記事が続くかもしれないけど、頑張りつつも楽しく健康な日々を心がけたいと思います。(もうフラフラしながら会社行くのやめなくちゃ←)