新人賞。

また来年があるさって言えない特別な賞。
だんだんこれを貰うのが大変になってきたTREASUREのために、このSMA、私はスキズのために集めた投票権をだいぶつぎ込みましたけど。
え、新人賞って何グループ貰えるんですか?←
まあそれは本賞も同じだったけどさ。
(あんまよく分かってないで投票してた人w)
何はともあれ、トレジャちゃんたち、SMA新人賞おめでとう!
そして投票権のために入れたゲームにハマりまくって今もやってるダンナ、ありがとう。(また投票やらせたんかw)
でもゲーム好きなダンナはこういう時にめっちゃ役に立ちます。すぐ獲得条件クリアするし、そういうのってわりといっぱい投票権貰えるから、たぶん投票数一番多かったのダンナだと思う笑。
ではまず、レカペ。
どうしても指示が終点まで伝わらない人たちと、それでもなんとか察するスーパーアンカーマシホの図。
フルタイム全駆動のタイヤがいっぱい付いたトレジャーという車の、エンジンとアクセルがジフンとヒョンソクだとしたら、マシホはハンドルとブレーキなんだと思います。
ってなんかいい話始まりそうな雰囲気だけど。
リーダー2人のチームで車に例える話するなら、一般的にリーダーコンビがアクセルとブレーキなんじゃないかと思うけど、ここんちリーダーひたすら動力系で、制御系握ってるの実はパステルブラックマシホっていうね。(呼び方・・・)
マシホ先輩大好きです。←
っていうのを書いた時はレカペの動画見てなかったんだけど、一応見てみるかということでさっき見たんだけど。
・・・何が起こっているのかこれは。
もう自由すぎて。
あんたたち・・・せめてカーペットの上にいて。←
トレジャを車に例えるとしたら、動力系とか制御系とかそんな話になる前に。絶対に車検通らないやつです。
そしてレカペの衣装、↑じゃ小さくてよくわかんないけど、こんな感じ。
マシホさんスーツのシャツは常にリボンカラーか坊っちゃまフリル。
たまにはシンプルなの着せてあげてとも思うけど。
でも似合うんだよね。
これで私服けっこうゴリゴリなとこがいい。
このシャネルのブローチめっちゃ可愛いけど、みんなそれぞれハイブランドのブローチ付けてもらってて、大人しく立ってればなかなかのセレブ感。
でも大人しく立ってるなんて死ぬ気で頑張って3秒だろうと思ったあのレカペ。(まだ言うw)
そんな元気有り余るトレジャたちだけど。パフォーマンスはほんと別人のかっこよさ。
今回はなんとSLOWMOTION始まりで、サランへピアノバージョン、MY TREASUREのメドレーでした。
初めて見るSLOWMOTIONのパフォーマンス。めっちゃよかったです。
まず登場シーンがもう最高。なんなのそのセット、お城の門みたいーと思ったら城出てきたし!
若干チープだけど、その長い階段いいね。ガラスの靴何個まで落としていいかな?(私何本足あるのか)
真っ白な衣装でみんな王子様。
まじでみんなかっこいい。
まだ高校入学前のジョンファンに対して、まずここで靴1個と思う自分にちょっと引いた。←
そしてジョンウ、最初出てきた時は王子っていうより王子のご学友って感じだったけど、その後がすごいのこの子。
でもその前に。
ジェヒョクも靴候補だなー、マシホは靴左右揃えて置いておかないと怒られそうだからやめとこうかななんて思ってたら、なんか本物の王子出てきました。
ヨシ。衣装王子度高いし、ちゃんと着こなせてる。
ヨシほんとにスーツ系が似合うんだよね。スーツが似合う体型と姿勢なんだろうね。
そして顔も、リアル王子。
白馬じゃなくてリムジンで迎えに来るタイプの王子様。
ヨシに靴1ダース・・・とか、思わず血迷いかけてしまったけど。
そこで脳を迷った血が、そのまま口からだいぶ激しくマーライオン。
ジョンウです。
今度は単独アップで登場のジョンウ、この子ここまじでやばい。
12人✕3曲中、ここのジョンウが一番印象的でした。
歌声含め、雰囲気。
こんな雰囲気出せるんだこの子。
視線の動きと、あとあの、あのですね。
唇が・・・。
唇の質感というか表情がよかったです。(まあたぶんリップメイクがいつもより大人っぽかったんだと。と自分に言い聞かせるw)
やだよジョンウ、まだ大人にならないで。
とか思ったけど、カメラが引いたらいつも通りのまだまだ感で安心した。←
でもその後の王子が私を殺しにかかってくる。
ジュンギュー!!
待って。
無理。
ああ私次女がハルトに言うのと同じこと言ってるよ・・・と思いながらも、たとえあなたが第101王子でも、私は必ずあなたを王位に就けてみせます!っていう決意をした気分になった。(プデュか)
でもやっぱジュンギュはプロだなーと思う。
自分への需要とその供給の仕方をよく理解してるんだと思う。
養ってあげたいと思うのはアサヒとジュンギュだけど、アサヒは無償の扶養でジュンギュは有償契約。でもそれはお金ではない。精神的な見返りを、自分が要求する前の絶妙なタイミングでジュンギュがくれるっていう、そんな感じ。(なんの話)
こうしてすっかりジュンギュに魂持っていかれたはずだけど、第二波仕掛けてきたジョンファンとヨシにはいったい何を持っていかれたんだろう。
腎臓かな・・・?え、いやあれ高いからさ、ちょっと返してくれるかな。←
で、結局私はガラスの靴を合計何足用意したらいいものか。
映っていてもいなくても、最初から最後までハルト待って無理しか言わない次女を心から尊敬した私です。
っていう王子様物語で終わりそうな勢いだけど、SLOWMOTION、曲もめっちゃいいですよね。
音源聴いてるだけでも思ったけど、パフォーマンス見るともっと思う。これライブのアンコールでやってほしい。
いつか単独コンサートやれるようになったら、アンコールの最後はミチョガネで、その前くらいにSLOWMOTIONやってほしいな。
と次女に言ったら、
「わかる!トゥメとみんなで一緒に歌って泣くの!」
あ〜あの最後の方のOhoh〜のとことかね。トレジャとトゥメ全員で歌ったら感動だねー!
と思ったら。
「ハルトのラップめっちゃ練習しておかないと」
あんたそこ歌う気なの!?どんだけ強オタクよ。
でもSLOWMOTIONほんといい曲。my makerの一言が、普遍性の中からトゥメの手を取って特別な絆をくれるような。
まだ若い彼らだからこの先いろんなことがあるだろうけど、ゆっくりでいいから一つ一つみんなで乗り越えていこうよって気持ちで、一緒に歌える日が来るといいです。

その王子様たち。
ただの真っ白じゃなくてちょっとキラキラした生地で、ジョンウのアップでもなんかいい感じのフィルターみたいにいい仕事してくれてました笑。
そろそろみんなそれぞれスーツ系衣装の路線が定まってきたけど、ジョンウのインナーがいつもハイネックなのと、ジュンギュがひらひらしてないシンプルなデザイン着せて貰ってるのが、スタイリストさんと解釈一致です。
ちなみにサランへとマイトレジャもよかったです。
サランへピアノバージョン、ほんとに最高じゃないですか?
フル音源初めて聴いた時、言葉が出ないくらいに引き込まれました。そしてこの子たちはほんとに歌える子たちだと思いました。
年末からいろんなパターンで見せてくれたピアノサランへ、今回は次がマイトレジャだったので、イェダム終わりからのイェダム始まりがめっちゃよかったです。
ステージも広く使わせて貰って、エモく切なくから元気でハッピーまで、トレジャのいろんな魅力を見せることができたパフォーマンスだったと思います。
トレジャちゃんたち、お疲れ様。
かっこよかったよ。
YGのお揃いカスタムマイク好き。
最初は水色ってどうなのと思ったけど、もうすっかりトレジャの色になってるね。
マイトレジャのステージは、みんながほんとに楽しそうなのが見てて幸せ。
リーダーお疲れ様。
黒も白もどっちもかっこいい。
思えば私をトレジャに落としたのきみでした。(いや今も好きよ)
ヒョンソクのラップほんとに好きなんだよね。
YGの先輩たちみたいな偉大なラッパーに、きみならなれる。
*画像お借りしました*