来年があるわけじゃないから、新人賞はやっぱり特別。
TREASUREにとってもTREASURE MAKERにとっても宝物だね。
遅くなったけど、AAA新人賞、おめでとう。





真っ赤で圧巻。
でもこの衣装かっこよかった!
みんなそれぞれ似合ってるね。
衣装じゃないけど、アサヒのポーズが私の心の琴線に触れました笑。
ポーズ自体はヒョンソクと大差ないっちゃないんだけど、じわじわくるこのサヒ感。めっちゃいいわ。






あとこの子よ。


かっこよすぎて思わず長女に送ったら、
「この人がヨンジェだよね?」
その人ガッセ。
「でも友達ヨンジェって呼んでるよ」
それはたぶんユンジェって呼んでる。
「あー、だからか。ヨンジェくんかっこいいねって送ったら返事来なくなったんだよね」
おいw

ジェヒョクは顔もかっこいいけど、顔の造作っていうより雰囲気が好きで。
最近は歌声にもハマってる。
喋る時もそうなんだけど、すごく耳に優しい声。好き。




え?私の推しですか?
大丈夫、変わってません。


この子たちです。
ほんとの子供とプロの子供。←
どっちもそこが可愛いとこなのよ。






そしてAAAのパフォーマンスはBOYとMMM。
AAAでMMMって午前すぎると次女が意味不明な沸き方してたけど、私はBOYやってくれたことが嬉しかったです。
やっぱり私BOYがめっちゃ好き。
まずイントロが大好きで。あのフォーメーションからの振付も歌い出しもかなりツボ。
そして単純に、I just wanna be your boyっていうフレーズが好きすぎる。
your boyだよ、boyなんだよ。
っはー、たまんない。
まぁこれある程度の年齢に達しないとよくわかんないかもしれないけど笑。

で、AAAではBOYはめっちゃ歌ってたのが感動でした。
これ被せなしなの?ってくらい生歌っぽかった。
かなりしっかり歌えてたし、やっぱり実力ある子たちだわと改めて実感しました。
そういう姿を世の中に見せられて嬉しいよ。
みんなの努力がわかるパフォーマンスでした。
それからMMM。
後ろ向きで手を腰にグッて置くとこが好き。すごい気迫が感じられてよかったです。
横一列に並ぶから、お揃いの衣装だとめっちゃかっこいい。赤が映えて綺麗でした。







いつもと違う部分もいろいろあったけど、次女が食らいついたのはもちろんハルト。
BOYの「shhトレジャ」のトレジャをヒョンソクじゃなくてハルトがやったの見て大変なことに。
「はっ!?・・・・・・は、・・・・・・は・・・・・・」
真面目に救急車呼んだ方がいいレベルなのか判断に困るから、真顔で息も絶え絶えになるのやめて。
逆に私はヒョンソクのそれを待ってたから、あ、あれ?っ感じだったけど、でも違う子の見てみるのも新鮮でいいなと思いました。
(このバージョン前もあったのかもしれないけど、私たちは初めて見たので・・・)







並んで出て来たのはいいけど、なかなかみんなの立ち位置が決まらなくてオロオロしてるのが初々しくて可愛かった。

スピーチはやっぱりマシホのが感動したな。
ヒョンソクとジフンも雰囲気や表情で感動的な気持ちにはなるけど、やっぱり自分が話す言葉で語られる想いっていうのは直接心の奥まで響く気がして特別だよね。
でも逆に韓国語は後で和訳見て「こんなこと言ってくれてたんだ!」って感動を噛み締める良さもあり。
マシホのスピーチは内容もよかったけど、私が感動したのはやっぱり日本語で話してくれたことです。
感謝を伝えたい相手は韓国にたくさんいるのはもちろんだし、トゥメなら世界中にいる。
でもどうしても日本語で伝えたい相手がいたんだろうな。今までその人たちと会話してたのと同じ言葉、昔は日常だった言葉で、感謝を伝えて自分たちの成長を見せてあげたかったのかな。
そんなことを思いながら聞いてました。
あとマシホの話し方もすごく好きで。
この髪型にしてからなんかすごく大人を感じるマシホ先輩。
ほわんほわんした髪色の頃からマシホ先輩は固定の呼び方だったけど、あの頃が1個上の先輩だったとしたら、今は2個上の先輩だと思う。誰に対しての1個2個かわかんないけど。←
そんなマシホの柔らかさと意志の強さが両方とも感じられるあのスピーチのしかたが、とてもよかったです。







そしてこのトロフィー。
指紋で汚れてるのがめっちゃ感動。
汗と涙を拭った指についた、落ちたメイク。
これ以上は言葉にする必要ないよね。
言葉がなくてもトゥメには通じると思ったから、トレジャーたちこのまま上げて見せてくれたんだね。





トレジャーを好きになってまだ日が浅い私だけど、新人賞を貰うところを見れて本当によかった。
でももっと早く出会えばよかったな。
ハマるから絶対見ないと意地になってた過去が悔やまれる・・・。
これからも全部は追い切れないと思うけど、だからといって愛が薄いわけではないので、自分なりに応援していきます。
Let me treasure you と言ってくれる彼らに私も言いたい。
Let me treasure you × 12








*画像お借りしました*