22回目の誕生日のおめでとうは21回目の誕生日のおめでとうよりきっと多いけど、21年分のありがとうが君にそれを届けたんだよ。

チャンビン、誕生日おめでとう。





初めて長女にスキズの写真を見せられた時のチャンビンの印象は、「尖ってる」でした。
顔の輪郭も眼差しも雰囲気も、鋭く尖ってる感じ。
写真の次はMVで、どの曲でもラッパーチャンビンの存在感は大きかったです。たぶん。
1曲目のHelevatorですでに私はすべてジソンに持って行かれてたのに、えっもう1人のラッパーの人すごくない?としっかり思わせたチャンビンさすがです。たぶん。
たぶんっていうのはその時の記憶が曖昧だからなんだけど(初めて見たスキズの衝撃が強すぎて)、ジソンの鮮烈なイメージの他に残ってるのがチャンビンのラップだから、やっぱりすごい存在感を感じたんだと思います。
そして後日、ビニビニ言ってる動画を初めて見て。
ねえこんな子いたっけ?と、ほんとに真面目に素で聞いて、長女に爆笑されたのを今でもよく覚えてます。

そんなかっこよさと可愛らしさを兼ね備えたチャンビン。
だんだん兄貴らしく頼もしくなってきて、曲作りでもパフォーマンスでも精神面でも、チームを支える柱として頑張ってきて。
Streetlight。私たちはチャンビンの苦悩に触れました。
彼をもっと理解したい、応援したいという気持ちになったし、苦悩を乗り越える姿に勇気づけられもしました。
だから、Our Lightという言葉、本当にぴったりだと思います。
スキズの行く手を照らしてくれるチャンビン。
ステイの行く手を照らしてくれるチャンビン。
一つ一つは弱い光でも、ステイみんなの光がチャンビンの行く手を照らすYour Lightになればいいなと思います。





チャンビンおめでとう。
キッズに誕生日の歌歌ってもらってる動画、最後のHappy birthday to meが可愛すぎたよ。
ジソンがウザすぎてごめん笑。
でも可愛い相棒のおめでとうを受け取ってあげてね。





*画像お借りしました*