父子家庭大家族にお母さん降臨。
そしてお父さん壊れ気味。
私あんまりVLIVEフルで見ないんですけど、昨日は最初から最後まで全部見ちゃいましたよ。
もう愛おしすぎるこの大家族。(マネヒョン含め笑)
最初4人でやってた時はまだ余裕があったんですよ。
次女と2人で設定考えたりして。
「チャニとリノは兄弟で一緒に住んでたんだけど、でも弟に嫁(ジソン)がきたからチャニは家を出て一人暮らし始めて、その一人暮らしのアパートの隣の部屋に高校生の息子を育てるシンママが住んでて、その人は夜の仕事してるから毎晩息子(イエニ)をチャニに預けて仕事行くの。チャニはその息子にいつも夜ご飯作って食べさせてあげてたんだけど、今日はその子も連れて実家にご飯食べに来たって感じ」
「その子に包丁の使い方とか教えてあげる兄を見て、自分の子供はいらないけど、子供を育てるっていいもんだなとか思いながら嫁を見るリノ」
どっちが私かは言わないでおこう。(バレバレだろうよ)
「兄が連れてきた子供(設定)と料理ができない嫁(事実)に料理を教えるリノ」
「ついに事実までいった・・・」
(事実)という設定だから心配するな。
でもイエニに付きっきりで面倒見るお父さんとお母さんがほんとに微笑ましい。
切り方教えて切るとこ見守って、生ゴミすぐ片付けてあげて。
ジソン放置されてひたすら洗い物してるけど笑。
時々乱入してくる残りの4人をひたすら駆逐するチャニの壊れっぷりも最高だったし。
結局居座って見物するピリ子レストランの従業員4人。
黒Tシャツの群れの中で、なんかヒョンジンだけオシャレ感があるよね。
でもジソンも顔のコンディションは相当よかったと思う。
ていうか髪がよかった。いやいつもの髪型なんだけど、ジソンにしか出せないあのボリューム感が大好きなんです。
だけどビジュアル一番特筆しなくちゃいけないのはイエニ。
久しぶりに見たよそんな短めサラサラストレート。昔に戻ったような赤ちゃん感。
そりゃヒョンたちデレデレ付きっきりにもなるよね。
イエニが包丁持つとすぐ飛んできて見守るっていう。
あのすいません、ジソンのこともちょっと見守っていてあげて。
あの子永遠に白菜洗ってるんだけど笑。
後半はイエニが洗い物に回って、やっとジソンの出番です。
なんかチヂミみたいなのを焼いてるんだけど、料理が佳境に入ってるのでお母さん大忙し。嫁の面倒見てられない。
そんなジソンの世話をしてくれるのはヒョンジンで。
フライパンいっぱいの大きさにしちゃったチヂミ?をひっくり返せず、どうしよう・・・みたいなジソンに代わって、サッと慣れた手つきでひっくり返し、おまけにジソンの頭をなでなでしてやるプロの彼氏ぶり。
おいお母さん、料理してる場合じゃないんだけど。
でもリノの主夫感さすがだなと思いました。
メインの料理作りながら、簡単なのいくつかササッと作って、お腹空かせたうるさい子たちの小腹を満たしておとなしくさせるっていう。
私は小腹も口も眼力でおとなしくさせるタイプなので、見習わなくちゃなって一応思った。
見てるとどうしても気になるのがコンロの火加減と水道代。
イエニとジソンには中火とか弱火っていう概念があるんだろうかと心配になる。
うちで水出しっぱなしで洗い物してたら鬼がめっちゃ睨んでくるらしいけど(それ私か)、節水は大事だよ。
と思ってるとリノとチャニが火弱めたり水止めたり。さすが両親、ナイス所帯感。
そんなこんなでやっと料理の完成、夕飯にはかなり遅いけど、いただきます。
麻辣参鶏湯、見た目かなり美味しそう。
実際美味しかったみたいで、味見のはずだったマネヒョン、メンバーに丸被りで普通にガツガツ食べてる笑。
でもやっぱ相当辛いみたいで、あちこちでむせて咳き込む人続出なんだけど。
特にピリ、おい大丈夫か!?ってくらい咳き込んで、周りに介抱される始末。
この時ジソンがピリとは対角線で離れてたのに、すぐ水汲んできて飲ませてやるっていうのがじんわりしました。
人のためにすぐ動ける、ジソンのこういうところすごく好き。
そうそう、料理の間放置されてた嫁だけど、ご飯の時はちゃんとあーんしてもらってたから、やっぱ彼氏とはその場だけの関係なのね。(そろそろ疲れたなこの設定)
この家族感、ほんとに大好き。
一生一緒に住んでてくれって思うけど、そうじゃなくなっても、何十年もしておじさんになっても、時々こうやって集まってわちゃわちゃやってて欲しい、このアジトで。
変わらずずっとそこにあるHAVEN。
*画像お借りしました*