備忘録 26は、EPOS EMOTION 3390.152.20.25.30です。

 




なんか、名前が長い。





エモーション=情動

エモーショナル=情動的


心が動かされる時計

というコレクション。

 

 





 

オートマチック ETA2892

自動巻に特化した薄型ムーブメント

手巻きにやや難ありと、

解説されるのをみかけますが、

高価格帯向けによく採用されているみたい。





 



41mmケース、厚さ9mm

全面ポリッシュのケース

コインエッジ、ネギ坊主型リューズ

キズ防止サファイアクリスタル

ローマンアプライドインデックス

アルファ針

ダイヤルはエンジンターンドフィニッシュ

ラグは、ネジで締めるパイプ式

夜光は、

ダイヤルのドットがブルー、

針はグリーンの2色でした。

クラシックスタイル満載です。




箱は劣化が進んでいました。









ORISの

ビッグクラウン ポインターデイトの

次に買ったのが、これです。




TISSOTのル・ロックルで

偽物摑まされた後遺症が続いていて、

ORISは出会い頭だったので除外。

ドレスウォッチの泥沼に

はまっていました。



なぜか

ローマンインデックスが

必須条件の自動巻、黒ダイヤルか良いと

勝手に思い込んでました。





 サファイアのトランスパレントバック

ペラルージュされたローターがキラキラ。


ムーブに比べ、ケースが大き過ぎて

バランスがイマイチかな。

 

 

 

 

問題だったのは

ブレス。


本体に比べ

ブレスが重過ぎ、

更にバランスもしっくりこない。



 なので、

革ベルトに替えていました。




10万円代の良心的価格帯のものは

どうしてもブレスまで

コストを掛けられないのは

仕方ないのでしょう。



このドレスウォッチの泥沼は、

クレドールに行き着くまで

暫く続くのでした。