最初に。


※気分のいい話ではないので、見たくないか方はそっと閉じて下さい。








































ふっつーうに、いいツイートに混じって…









(そういう意味じゃないよ、もう少し考えて呟いてくれないかな?そして、出たユズリスト…)


(そうだね、カナダに帰って療養させてあげたいね。)
↑しかし、じっとはしてなさそう…。


(えぇ…まだ言うの、それ…)


(100人いて、全員に好かれるのは無理ですから。貴方の好みではなかったんですね。)


(うーん…?引用先とそのコメント内容繋がってない気がするんですが…要するに嫌いって事?)


(何に対して?具体的にどうぞ)




上にも書いてますが、十人十色だし、好き嫌いもあるし、色々な意見あるのもわかりますが大丈夫ですか?
法律で引っ掛かりそうなコメント出してる人いますが、大丈夫ですか???
(侮辱罪とか、名誉毀損とか…)
ブログもそうだと思いますが、Twitterは一番人の目に触れやすいので、コメントは慎重にした方がいいのではないでしょうか?





他にもあるけど、まぁ暇ではないので…






↑彼の言いたい事は『アスリート』として、『トップ』でいたいと事を例えとして言っています。
彼の憧れの選手もトップでなければ、『敗北』と同じといってますし…。
(ただ、言葉が過激だったとは思いますが)





後、こんな意見も…



羽生君居ない事を考えると、3枠は厳しかったかも知れない…
もしかしたら、代わりに選ばれた人が昨年の世戦の友野君張りに頑張ればいけたかも…ですが。







後、…




マッシさん、アンジェロさん、ありがとう、ありがとう…えーん



何の為のルール改正か分からなくなりますね…。