こどもの躾

今日はなぜかこどもの受診者が多かった。

こどもを受診させる時、特に高齢者も来院するようなクリニックに行く場合は「大人しく待つ」「大声を出さない」は大前提です。

赤ちゃんならまだしも聞き分けのできるこどもさんには当日しっかりと言い聞かせてください。

躾のできていないお子さんは親を見ればわかります。

今日来た2組の親子。他人が診察中にも関わらず診察室なな乱入すること数回。連れてきたお父さんは注意もしません。娘に嫌われるのが嫌なのですかね?

このお父さんもこどもの診察が終わり、次の人の診察が始まっているのに、パーティーションの中に堂々と入ってきました。先生に質問があったようです。側にいた看護師が制止する間もありませんでした。

人の迷惑を考えられなかたったり配慮できない人は人にもそれを教えられません。

かわいそうにチーン

もう1組の親子。こちらのおこさんも待合室のドアを何度もバッタンバッタン開けたり閉めたり。

「危ないからだめ!」と私が注意すると、お母さんが「ほらあ〜。」ほらあってなんやねん。

しかも2人揃って声も大きく診察している会話が聞こえないほど。

いざ診察が始まると次はジュースをグビグビ飲み始めましたムキー

病院での飲食は控えてください。ってか、だめでしょ。食べなきゃ待てないのなら受付に一声かけて外で食べてくださいね。

まわりの迷惑です。

自分のこどもがかわいければきちんと言って聞かせることです。

こういうと「ADHDなどの子にも配慮しろ」という擁護派が出てきますが、ADHDのお子さんを持つ良識ある親御さんは迷惑にならないよう配慮できている方ばかりです。そしてそんな素晴らしい姿勢の親御さんにはスタッフは非常に優しくしますウインクし、助けます。

騒ぐこどもの声が苦手、騒いでいるのを見るのも苦手というメンタルの患者さんもいるのです。

まずは他人に迷惑をかけないこと。

シンプルな事でごく当たり前です。