こんばんは。

今日は4月に行われるビーズステッチ&ソウタシエの講習会に使用する、手元撮影の日でした。

 

当日の撮影段取りをきちんと考えて行った方がいい。というアドバイスもいただいていたので、どこをどのように撮るか。

撮影に必要なパーツは何かを事前に考え、お家で制作、準備をしてから望みました。

 

手元の動きだけを撮影するので、他の部分は写り込んではいけないのですが、視力がそれほど良くない私は、ついつい前かがみになってしまい、

「頭映っちゃいます~」

を何度言われたことか(笑)

 

動画を見ている立場だと、撮影している側にどんな苦労があるのかわからず、講座の一環として当たり前のように見ていますが、手元撮影って思いのほか色々な事に気を使い、普段だったら編みにくい角度などでパーツを持ったりしなくてはいけない事に気が付きました。

 

実際に体験してわかる製作者側の苦労…

 

でも、撮影のお手伝いをしてくださった担当者の方も、カメラマンの方も、どうしてよいのかわからない私に親切にアドバイスして下さったり、デザイナーの先生である安藤先生や渡辺先生にもたくさん助言を頂き、無事終了しました。

ありがとうございました♪

 

わからない事を、きちんと教えて下さったり、アドバイスをくれる方のありがたさを改めて感じました(*^_^*)

 

私も一講師として、生徒さんに対しても、催事やネットショップのお客様に対しても、きちんと伝えられる人になりたいです♪

 

さて、今日私が手元撮影をした講習会の詳細は下記のとおりです♪

 

 

【清水先生のブログから転記させていただきました】

ビーズステッチ会員のお近くの先生となら楽習フォラームの会員様ではなくても

どなた様でもご参加いただけます♪

 

待望のキット化!

「植物を編むビーズステッチ」(河出書房出版刊/安藤潤子先生)の

書籍の中からレシピ非掲載でギャラリーページで注目されていた

2点がキット化されます。

 

【教材1】The small world of the blue sea collar ネックレス

輪っかがいっぱいのネックレス。

気ままに編んだモチーフが集まって楽しくおしゃべりしているようです。

 

【販売品】花と蕾のネックレス

大輪の花の間にペタルビーズで作って閉じた蕾をたっぷりつないだ

ネックレス。ネック部分の黒で全体を引き締め、スタイリッシュに仕上げました。

 

ソウタシエ×ビーズステッチ

「今すぐ作りたいブローチ」(マガジンランド刊)に

掲載されたブローチをアレンジして、

話題のソウタシエテクニックとビーズステッチテクニックが

コラボした作品をつくります。

ペンダントトップとしてもお使い頂けます。

 

ソウタシエ、ビーズステッチはじめてさんでも

お作りいただける作品です。

 

デザイン:渡辺由美子先生

 

 

今回の講習会はどなた様でも♪

楽習フォーラムの会員様でなくてもお近くの先生とご一緒なら

どなた様でもご参加いただけます。

 

日程の会う会場でぜひ作ってみませんか。

東京 4/6木 4/15土  4/21金

大阪  4/11火

名古屋 4/12水

 

講師はビーズアートステッチコスラボメンバーの青木恵理

 

 

 

お申込みとお問い合わせはこちら

楽習フォラームの会員様でない場合は

お近くのビーズアートステッチのお教室または

0120-560-187(9:30~17:30 土日祝、年末年始を除く)

まで直接御連絡ださい。

 

*****************

ビーズアクセサリーBlue-Bell
ビーズ講師兼、ビーズデザイナーの青木恵理です♪
スカイツリーが目の前に見える墨田区、
足立区を中心にビーズ教室を開講しています。

◆じっくりゆっくり、教えてもらいながら習いたい方♪
教科書に載っていない、ちょっとしたコツまで知りたい方♪
におすすめ♪

ビーズステッチ認定講座
ビーズステッチ上級認定講座 他


◆自分のペースで、製作したい方♪
ビーズ教室がお近くにない方などにお勧め♪

ビーズステッチ通信認定講座
ジュエリークロッシェ通信講座

モードジュエリー通信講座

ビードルワーク通信講座


・ビーズアクセサリーBlue-Bell お教室案内
・ネット キット販売Blue-Bell
Blue-Bellの体験会では、
さまざまな技法が体験できます。

お問い合わせはこちらから。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
ネットショップにも、ビーズステッチ等のキット
ビーズ類などを取り扱っております。
ビーズアクセサリーBlue-Bell

ネットショップ http://beads-blue-bell.ocnk.net

******************

ジュエリークロッシェジュエリー講座・モードジュエリー認定講座・ワイヤーレースジュエリー認定講座・リリアンジュエリー認定講座・ビーズデコ刺繍認定講座・ビードルワークディプロマ講座・ジュエルDocore認定講座・マクラメジュエリー認定講座・ビジューストーン