⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝





こんにちはニコニコ



ここ数日
とても寒い:(((´◦ω◦`))):ですね


皆さまいかがお過ごしですかはてなマーク



寒いからと丸まっていては
体が硬くなってしまうので
ちょこちょこ部屋の模様替えとかしてました


朝寝坊の私も
そろそろ2024年に向けて動き出さないと(遅)


と言いながら
12月の話です笑

初旬、中旬、下旬と
3段階でお送りします笑


12月初旬

懲りずにまた月島へ笑


今回は佃大橋を渡って明石児童公園へ




佃大橋の近くに佃島渡船の碑が




江戸時代から昭和39年まで

隅田川を舟で渡っていたんですね


しかも手漕ぎ


こわっガーン




忘れかけていますが

月島への目的は

ドラマ「パパと呼ばないで」のロケ地巡りです



というわけで


今回はロケ地巡りらしく

ドラマのシーンと重ねてみました


明石児童公園



園子が千春を迎えにきたシーン




なんとなく雰囲気はありますね


ついでにもうひとつ




住吉神社の裏手


今は入れなくなってますが



園子と和子が

家族会議のことについて話すシーン



別の角度から




昔のドラマでも当時の名残があるところは

なんとなくテンション上がりますね



はい


そして月島へ行った時の定番になっています


門前仲町のレトロ喫茶




フレンチトーストが

サックサクで美味しかったですラブラブ







そして次は中旬笑



今回は

ダーリンさんが

あんまり歩き回りたくないと言うので



1箇所だけ


二重橋前←



二重橋前は千代田線ですかね



私たちは地下鉄有楽町線

有楽町駅から


歩き回りたくないって言っておきながら

まぁまぁ歩いたよね笑



右京さんの出社シーン


後ろに石垣が見えますよね


そして歩道



今は別のビルになっていましたが


石垣は当時のままかな、と



ビルの前の道




時期的にイチョウがとても綺麗でした

やっぱり東京と言ったらイチョウですよねイチョウ


わざわざ電車で行ったのに

ほんの30分程度で池袋に戻ってきまして

星乃珈琲へ




星乃珈琲も定番化しつつありますね




そして下旬笑


大晦日の前日に池袋へ


どっか行くとこあるはてなマークと聞かれたので

ダメ元で言ってみたらOKが出たので

ちょこっと東武へ




うさまるPOPUPストアは
昨年11月に
有楽町ルミネで開催されてた時に
行っているんですよね~

ブログに載せそびれてるから
それも近いうちに

昨年は本当に
ブログサボりまくりでしたね(•ᴗ•; )



池袋のうさまる荘

催事場では手作り職人フェアをやっていて

それの片隅でこじんまりと開催されてました

写真撮るほどでもなかったので撮らなかった



昼食に星乃珈琲
ビーフシチューオムライス

そして今回は久しぶりに夕食も、と




家族亭


私がお蕎麦を食べたくて


家族亭、前から知ってましたが

初めて入りました


今どきらしい

QRコードを読み込ませて

モバイルオーダー制



それから途中休憩に

サンマルク




香ばしほうじ茶きな粉寿ラテ


これすごい美味しかった~ラブラブ



そしてダーリンさんが

レコードが見たいというので

久しぶりに中古屋さんへ


いつぶりかな

久しぶりすぎて一瞬場所がわからなくて

入口付近で右往左往しました




っていうかレコードとか買って

聴けるのはてなマーク( ˘・A・)


聴けるよニヤリ


iPhoneとかパソコンは使いこなせないのに

AV機器は詳しい相変わらずのダーリンさん




この日の帰り


駅のコンコースで東北フェアをやってまして


東北フェアやってる時は

必ずいぶりがっこを買って帰る私


私の父が

秋田人でいぶりがっこ好きなんですよね


その時に見つけた




私的に言うところの

性懲りもなくシリーズですねキラキラ



1回1100円

ハズレなし


つまり

最低でも一番小さいやつが当たる

ということで



はい1回


4等


一番小さいやつgetしました


そんな感じの12月でした


次は年明け

初詣に行ってきたので
忘れないうちにまたブログ更新します


はい

今日のところはこの辺で

ここまで読んでいただき
ありがとうございました┏○ペコッ




⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝