早いもので、本日で22w1dです!!!☆
1ヶ月後には里帰り予定ですので、あえて赤ちゃん用品の購入は殆どしていません汗
 
短肌着の購入で悩んでいるのですが、
コンビミニのワンタッチは一般的な紐タイプと比較し、
使い勝手は全然違うのでしょうかはてなマーク
新生児のうちから、着替えの時は大人しくしていないものなのでしょうかはてなマーク
 
双子なので、お着替えも2倍ビックリマーク
すぐにサイズアウトするので、ワンタッチより安い紐タイプにするか、少々高くてもワンタッチを購入する価値があるのか…
実際に使われたことのある方、アドバイスを頂けると助かりますおねがい
 
参考になるかわかりませんが、21週目までに準備したものを整理してみましたウインク
 
花インナー花
・マタニティブラ 3枚 (赤ちゃん本舗)
・マタニティショーツ 3枚 (阪急百貨店)
・マタニティタンクトップ 1枚 (赤ちゃん本舗)
→入院中や夏の出産なので、出産後に役に立ちそうです。
・裾にレースのついたタンクトップ 1枚(普通のやつ)
→今まで着ていたトップスがお腹で短くなり、マタニティボトムスのリブ見え防止のため。
・レギンス (無印良品)
→普段Sサイズ着用ですが、M-Lサイズを購入。
少しブカブカですが、締め付けがなく楽ちんです音譜
・妊婦帯
→パンツ一体型 1枚 (赤ちゃん本舗)
→腹帯(腹巻タイプ) (赤ちゃん本舗)
→マタニティコルセット 
(義伯母から安産祈願のサラシと一緒に、お腹を包むタイプ&巻くタイプがセットになったものを贈られました)
→犬印の産前産後の骨盤・腰痛ベルト (赤ちゃん本舗)
 
※妊婦帯を頂くと思わなかったので、色々なタイプを購入しましたが、こんなに枚数はいらないと思います。
しかもサポート力重視で購入した結果、締め付けられて苦しい滝汗
腰痛ベルトは14wくらいで購入し、これは家でよく使っています。
 
花マタニティウェア花
・授乳口付き長袖ボーダーワンピース 
・授乳口付き半袖ワンピース 
・授乳口付き半袖Tシャツ 
・マタニティ デニム (両親から)
・マタニティ アンクル丈パンツ (両親から)
・マタニティ スカーチョ (両親から)
・授乳口付き長袖パジャマ 1枚
・スニーカー (夫から)
 
花赤ちゃんグッズ花
・短肌着 2枚 (キムラタン&コンビミニの試供品)
・おむつ替え防水シート(携帯用としてヤフオクの未使用品)
・大人用敷布団&敷布団カバー(イオン&しまむら)
→ベビーベットを置くスペースがないので、ベビー布団、ジュニア布団、大人用布団を悩みに悩み、3歳未満育児中の友達何人かに色々話を聞き、大人用の敷布団1枚に双子を寝かせることにしました。
大人用布団の使用について賛否両論あるので、固さや防ダニ等には気をつけました。

・チェスト(ニトリ)
・フェイスタオル 5枚(家にあった新品)
・ハンドタオル 4枚(家にあった新品)
 
あと、学資保険の説明をしに来ていただきました。

妊娠線予防は、専用クリームのサンプルを3社からいただきましたが、
結局、化粧水→ニベアクリーム&無印良品のスイートアーモンドのオイルを手のひらで混ぜ合わせて塗っていますあせる
最近、面倒臭くなり、専用クリーム(オイル)の購入を検討しています。

これぐらいです~