先日
河合神社 ・ 下鴨神社 ・ 雑太社 へ訪れたんだけど
その翌日に
インスタでフォローしてる方が
河合神社や旧三井家下鴨別邸の写真を
投稿されていて・・・




同じ日に
同じ場所に行ってたというシンクロに
ビックリ✨




その方の
旧三井家下鴨別邸の写真を拝見していたら
行ってみたいな〜♬.*゚ って思ったので
行ってきました〜٩(*´︶`*)۶








初めての訪問♡








旧三井家下鴨別邸は
出町柳駅から
下鴨神社に行く途中にあります.‎˖٭








大正14年に建てられた
豪商・旧三井家の別邸*.。・:*:・゚


国の重要文化財に
指定されてます✨








玄関棟*.。・:*:・゚


入館料は
一般¥500.‎˖٭★









秋明菊のライトだそう💡
可愛かったです〜❁.*˚








大正時代に設置されたという
洗面台*.。・:*:・゚


洗面台がすごく低かった〜(*˙0˙*)‼ 




昔の人は背が低かったみたいで
身長150㎝くらいの人が多かったとか・・・




親切なガイドさんが
いろいろと教えて下さいました♡









床の間の掛け軸は
三井高利夫妻像࿐⋆꙳








このガラス窓
大正ガラスなんだって。.:*☆


写真では分からないと思うけど
ガラス面がボコボコしてて
お庭が波打って見えて素敵でした♡








お庭に出て撮影(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)˖*♬


サルスベリのお花が
綺麗でした(❁´ω`❁)


見ごろは
9月中旬までらしいです🌸








お庭から
お屋敷を撮ってみた♡


趣があって良い感じ〜✨
1週間だけ
住んでみたい(*´艸`*)笑








今度はお屋敷の中から
お庭を撮ってみた〜♡




手水鉢の青紅葉
癒されるな(*´˘`*)


とっても美しい庭園✨








美しいお庭を眺めながら
一保堂の和菓子とお抹茶を
頂きました♡


和菓子は温かくて
美味しかったです♡




お抹茶には思い出があって・・・




懐かしい記憶が蘇り
気づきが起こりました(*˘︶˘*).。.:*✨




ここに来た意味がわかった.‎˖٭ 
訪れて
ほんま良かった〜♡








この後は
糺の森へ〜*.。・:*:・゚🌳







この日も
穏やかでまったりとした空氣感の糺の森に
めっちゃ癒されました(*˘︶˘*).:*✨




感謝💖