こんにちは、料理嫌いのねる子です。



前回の記事の続きです。





4回目のレッスンのときの先生もいい先生でしたが、今日の先生も素敵でした。



上三角適度にフランク

上三角空気が明るくなる

上三角ゆるい

上三角ミスをしても優しく軌道修正してくれる



パン作りって楽しいな〜、と思わせてくれました。



好きな先生が増えて嬉しいです。





塩バターメロンパンは、溶き卵も卵黄も卵白も使用します。

バターも砂糖も投入しまくりました。



生地はべちょべちょで扱いにくかったです。



一次発酵中は、ビスケット生地の用意で大忙しでした。



とまあ、家で再現することを考えると、いろいろ不安はあります。



なお、私のペースが遅すぎたのか、レッスン時間が推しました。





隣のテーブルもパンを作っていました。



私達より15分遅くスタートしたにも関わらず、私より早く塩バターメロンパンを作り終えていました。







時間はかかりましたが完成。



私の甘い基準だと、ほぼ見本通りにしか見えません。



おいしすぎてびっくりしました。





今日は、珍しく誰からも勧誘を受けない日でした。





それでは、ごきげんよう。