夫が、ケンカのときに、
『おまえが悪いんだろ』等々、
わたしのことを
『おまえ』と言ってくるのが、嫌でした。



新婚当時は、ケンカのときも
名前で呼び合っていたはずなのに、
いつからそうなったのか。



とにかく、嫌だったので
何度も止めるよう言いましたが
改善されませんでした。



『次、オマエって言ったら、わたしも、言い返す!』



しっかり宣戦布告したのを
覚えています。
たぶん、まだ、30代の頃だったと思います。




初めて、夫に向かって
『おまえに、オマエって言われたくない!ムキー
と、言った日。




とても、快感だったなー。




夫を『おまえ!』って
言ってやった時の、夫の驚いた顔が
面白すぎましたねー

まさか、可愛い妻が
『おまえ』などと言ってくるとは
思いもしなかったのでしょう、笑えます。




今では、鬼嫁っぷりが板についておりますが
これでも、若いときは
従順で可愛い妻だったのですにやり
(↑あくまで自己評価)




あれ以来、わたしが怒ったときは
夫のことを『おまえ!』と言っても
許されておりまするにやり



わたしを怒らせる夫が、
悪いのでありますほっこり



わたしは、
(借金、浮気、暴力、が無いため)夫には
恵まれた方なのだとは、思います

が、

ちっとも感謝の気持ちが持てませんぶー

なんなら、夫のことをウザい、とさえ
思ってしまいますしょんぼり

夫のことが大好きで、
夫のことを立てて、感謝して、
いつも笑顔で、可愛い妻を
夢見ていましたが、
到底叶いそうもないです笑い泣き




歩み寄りって、難しいわー。




夫を尊敬するって、難しいわー。




もし生まれ変わったら、
わたしは、夫とは違う人と
夫婦になってみたいです真顔(コレ本音)




やっぱ、根っからの鬼嫁だな。