先ずにゃんこです。


不安げな表情の実家猫🐈
引っ越してから1度も触っていません。
元々怖がりで3年一緒の家に居る父も触った事がないです…。
3匹産まれて2匹はフレンドリーちゃん達で里子に出ましたが…。

唯一触れる母も抱っこはした事がありません。母にはめちゃ甘えるんですがね♪

実家猫に似てるかなぁと!


デコパージュしました♪似てなかった(笑)
放射線治療に通う私のカバンです♪





今日放射線7回目でした。
もう疲れてます。(笑)
眠い…、とにかく眠い💤💤

と言っても朝は7時起き。
決して早起きでは無い。(笑)

夜寝るのが遅いんですよね。
時間配分を間違えてます♪


病院へはバスで通っています。
本数が少ない為(1時間に1本)病院へは9時半過ぎに到着します。

10時予約の放射線ですが、9時45分から50分位に声をかけられ10時5分には終了です。

帰りのバスは病院発10時50分…。
45分も待たなければなりません。😿
中々ツラい…。

昨日は病院の後市役所に行きたかったので車で病院へ。
バスだと30分かかりますが、車だと15分位で到着!
治療が終わると直ぐに病院を出れる嬉しさ♪
小さな幸せですね。(笑)


毎日車で通ってもいいのですが父の車なので気が引けてます。
と言いながら8月からはフルで働いたら毎日車を借りる事になるんですがね。🚗


さてさて、気付けば術後2ヶ月も過ぎてました。
リンパ郭清した左腕はまっすぐ万歳出来ないけれど、放射線治療が受けれる位は手をあげれます。


放射線治療により手術痕まで赤くなってしまいました。
小さな水ぶくれも出来てます…。

抗ガン剤が効かなくなり、癌がどんどん成長して大きくなってしまった為皮膚が足りるかどうか、と言われていました。
皮膚は突っ張った感はありますが、見た目には分からないです。
綺麗に縫って頂いて主治医には感謝しています♪

主治医や乳腺の看護師さん、ケモ室の看護師さん、病棟の看護師さん達とは比較的軽ーく話が出来ていたのですが、放射線科の受付さん、看護師さん、技師さん達とはあまり軽ーく話が出来ません。
皆さん、生真面目⁈なのかな。

引越当日、寝ていた私の上にタンスから落ちた猫🐱(暗くて誰か分かりませんでした)
本猫、驚いてめっちゃ爪を立てて着地!
痛ーい!コラッ!!と叫んだ私にビビり爪を立てたまま私の上を走って逃げた…。
結果、私の左太ももとお腹にヒドイ引っ掻き傷!
着ていたパジャマのズボンは爪で裂かれてボロボロに!

そんな事件があったので治療痕の下に引っ掻き傷があるのですが、放射線科の皆様はそれに触れません。(笑)

マッキーで線を引いていた時にヒソヒソ言ってましたが、私には聞きません。(笑)


私もですが、病院の方も関西人!
絶対ツッコミ入れるやろー  って思ってたんですが。笑笑

病院が変わると違うのか、科によって違うのか?
ノリの違いに戸惑ってます。(笑)

さぁ、明日もまた放射線!
まだまだ先は長ーい!