2010年に公開された


ベン・アフレック監督・脚本・主演の作品。




ブレイク・ライブリーが出演しているのですが、


ほんのちょっとしか出てこなかったです。




ベン・アフレックが銀行強盗のリーダーを演じているのですが、


その元恋人で、子持ちのジャンキーという役でした。




aoitoriのこんな映画見たよ。(おすすめするのもあれば、しないのもあるケド)




正直、ブレイクじゃなくても、きれいめのコなら


だれでもいいじゃん、っていうほどのチョイ役でした。




冒頭に、ベンとのかなりセクシーなシーンがあるので(エロかった)


そのために、ブレイクを選んだんじゃないの?


って言われても仕方ないかも。




監督・主演の役得ってやつですかね。




「ブレイクとエロいシーンやりたいな~。オファーしたら受けてくれたよ。


ラッキー!やった♪」


てな感じで。




たのしそうなベン




aoitoriのこんな映画見たよ。(おすすめするのもあれば、しないのもあるケド)



そう思ったかどうかは、わかりませんが、


この映画、ベンが監督&脚本&主演なんですけど、


これをいっぺんにやれるのは、すごいと思いました。




才能ある人なんですね。




カット割りとかは、もっと勉強した方がいいかもしれませんが(エラそうに!)、


なにより、「映画を製作するんだ!」という


情熱みたいのを持っていて、映画ときちんとむきあってるなあ


と感じました。




結局、映画を製作するってことは、才能よりなにより


情熱が大事なのかもしれませんね。




特に、監督しながら演じるって難しいと思います。


3種類同時に、こなす人なんて、あんまりいないのでは?


ウッディ・アレンとか北野武くらいしか、ぱっと思いつかない。




ちなみに、ウッディ・アレンも、


自分好みの女優をよく恋人役に抜擢してました。


役得です。




北野武は、自分の周りの人をよく映画に使ってますが、


ベンもこの映画で、弟とか、撮影地の地元の人なんかを


積極的に使ってます。セリフもありで。


意外な共通点があるもんです。。。




ベンは、マット・デイモンと脚本を書いた、


「グッド・ウィルハンティング」もそうでしたが、


男同士の友情というか、仲間を守る


みたいな話が好きなんでしょうね。




この「ザ・タウン」も、おおざっぱに言えば、そういう内容です。


ギャングというか犯罪者なんで


内容的には、好きな作品じゃないのですが、


ベンアフレックの才能に触れて、


感心してしまいました。




ちょっとベンのことなめてましたよ~。


ごめんよベン。




そいうえば、映画の中で、ベン演じるダグが、


犯罪者について詳しいことをごまかすために、


「CSIもCSIマイアミもCSIニューヨークも見てるから詳しいんだ。あと、BONESも。」


って言うシーンがあったのですが、


以外にもベン本人もTVドラマ好きなのでは?


と思っちゃいました。




この映画でも、FBI捜査官役に「マッドメン」のドン・ドレイパー役のジョン・ハムを使って


いたし。




ダグの親友コグリン役のジュレミー・レナーを初めてみたのですが、


なかなかの演技派ですね。よかったです。




ギャング映画、または、男同士の友情がみたい


という方にはオススメします。


ブレイク目当ての人は、ほんのちょっとしかない


出演シーンのとこだけ、みるというのもアリかも。


最初と最後の方にちょこっとでてきます。


でも、あんまりいい役じゃないですよ。


そこは、了承済みで見るならOK。


ザ・タウン [DVD]/ベン・アフレック,ジェレミー・レナー,レベッカ・ホール



¥1,500

Amazon.co.jp