あー、プリン食べてぇ〜


テレビ画面を見ながら呟く蓮池。
そこに映っていたのはおじゃる丸であった。



蓮池が16歳の頃始まったおじゃる丸、子供向け番組であったが、おじゃるや電ボの可愛さにハマり、大好きな番組であった。


しかし最近ではなかなか見る機会がなく、とんとご無沙汰だったのだが、ふと良いタイミングでテレビをつけたらちょうどおじゃる丸が!

いやー、癒されるなぁなんて思ったのと同時に、おじゃる丸が食べているプリンを見て、蓮池の食いしん坊心に火がついたのであった。



よっしゃ!久々にスイーツ男子やったるかぃ!
やんごとなきみやびなプリンを作るでおじゃー!!


ママどのも真っ青なやつー!!

かずまには内緒でおじゃー!!






あ、因みに蓮池の得意なモノマネは電ボとキスケです。



さて、まずはカラメル作りからスタート!

今まで作った事がなかったので知らなかったが、カラメルって砂糖を単純に煮詰めただけなんですね。

ってなことで、フライパンに砂糖と水を加えてゆっくり混ぜていくと…


わぁ!色が変わった!!
そして何とも美味しそうな香り!!

それを器に入れてスタンバイ。


あとは肝心の中身ということで、牛乳と卵と砂糖を合わせて混ぜ、


茶こしでこしながら器に投入。


あとはお鍋に水をはり、沸騰したら容器を投入…

あ、このお皿、耐熱性あるけどプラスチックだから怖いなぁ。

そうだ!小さい蒸し器でかさ上げすれば、直接鍋底に付かなくていいかも!

ってなことで、蒸し器を入れて器をセット。



蓋をして弱火で10分+火を止めて10分待ったら冷蔵庫で冷やして完成!

どん!



あ、あれ?
全然固まってない…


どうやら蒸し器でかさ上げした事によって、伝わる熱が弱くなり、ちゃんと固まらなかったようだ。。



いやはや、料理とは難しいですな、、、
なかなかママどののようにいかぬでおじゃる。。



しかーし!プリン熱が冷めない蓮池はすぐさまリベンジ!!

今度は鍋に直接投入して…




完成!


どん!


やったぁ!
うまくいったぁ!!

お味もやんごとなきみやびな味でおじゃー!!

牛にも食べさせたいわ〜!!!





ってな事で、大好きなおじゃる丸に触発されてのプリン作り、一度は失敗したものの無事完成いたしました!!

いやはや温度って大事なのね、、
勉強になったわー


こうしてまた一つスイーツ男子の階段を登った蓮池。

今度はシュークリームに挑戦しよーかなー!!



なんて思いつつ、クックパッドを眺めるのであった。


追伸
おじゃる丸、もう20年やってるんですね!凄い!!これからも末永く続きますように!!



はす

https://hasubass.wixsite.com/hasubass-web-site

https://twitter.com/kyounonukako

 

メディアサイトFUNDOさんで記事を書きました!

↓↓↓↓↓

【ミュージシャンが潜入取材!】日本初となる無印良品のホテル「MUJI HOTEL GINZA」に行ってみた

 

 

ぬか床ぬかこのLINEスタンプが好評発売中です!

皆様ヨロヌカ!!

↓↓↓

 [ぬか床のぬかこ]

https://store.line.me/stickershop/product/4057714