先日スーパーへ行った時、野菜売り場で一際目を引く緑色の物体があった。

 

 

あ、冬瓜だ・・

 

そういえば昔、おばあちゃんが冬瓜の煮物作ってくれたっけ。。

でも冬の瓜って書くぐらいだから、旬は冬なのかな・・

ん??そういえば夏に食べた記憶もある。。。

 

 

・・・

 

 

えぇい!もうこうなったら作るしかないんだかんね!!

何事もチャレンジ!!

 

 

ってなことで、冬瓜を購入。

1個だとさすがに多いなと思っていたので、4分の1個を選んだ。

 

 

 

さて・・・

冬瓜とは・・・

 

 

家に帰ってネットで検索をかけてみる。

 

 

 

なになに?

おー、旬は夏なのね。

じゃあなんで冬瓜って言うのだろう・・・

 

 

 

どうやら、冬瓜は完熟後皮が硬くなり、貯蔵性が高いことから、冬までもつ瓜ということで、冬瓜という名前になったらしい。

 

 

 

 

なるほど・・勉強になりました。

さて、どうやって調理するかな。。

 

 

 

4分の1個でも何気に大きいので、熟考の結果、半分はぬか漬け、半分は煮物にすることに。

 

 

 

 

結論から言いますと、ぬか漬けにしたところ非常に美味しかったです!!

 

現在旬ということで皮も柔らかく食べられるのということで試した、皮のぬか漬けがまた最高でした。

 

そしてそんな我が家のぬか床「ぬかこ」のLINEスタンプが好評発売中です!

 

皆様、是非チェックのほど、よろしくお願いします!!

ヌカ!!

 

ダウンロードはこちら 

↓↓↓

 [ぬか床のぬかこ]

https://store.line.me/stickershop/product/4057714

 

 

 

・・・

 

 

 

話をもとに戻しまして・・・

 

 

もう半分はやはりおばあちゃんの作ってくれた煮物にしよう。

ってなことで、記憶をたどりつつ、調理開始。

 

 

まずは冬瓜を3〜4cm角に切ったら皮をむいてワタを切り取り、5分ほど下ゆで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮池家ではそぼろ煮だった気がしたので、お鍋でひき肉をお酒と一緒に炒め、

 

 

 

 

 

 

だしと冬瓜を投入。

落し蓋をし、柔らかくなるまで煮込む。

 

 

 

 

 

 

うーん、非常に良い香りである。

 

 

 

そして柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うま〜〜い!!!

 

 

 

 

 

 

 

記憶をたどりつつなんとなくの味付けでしたが、おばあちゃんの味に非常に近い味になり、ほっこり。

 

旬の食材はいいもんですね。

夏なのに冬瓜。

よろしければ是非今夜の食卓に⭐️

 

 

はす

https://www.hasubass.com

https://twitter.com/kyounonukako