こよなく様

>本当の馬〇なのか、受け狙いで装っているのか、どうでもいいと思っていますが、試しに光ちゃんネタ ナッシンでやってみてほしいですね。腕前のほどを^^

当たり前の事ですが、光ちゃんは会場に足を運んでくれるお客さんを魅了したり、アッと驚かしたりとエンターテインメントを繰り広げていますが、総合演出者としてビジネスマンとしての才能を求められる中、ちゃんと成立させていると思います。

 

▲さんは光一さんが居ないとトーク出来ないんじゃないでしょうか(・ω・` )

持ちネタは光一さんを馬鹿にするネタ、後は他人落としネタにお客様の態度に不満を持っているネタばかりですし。

こうやって羅列するといかに▲さんのお話は他人を馬鹿にすることしかないかわかりますね(´・ω・`)

 

▲さんのトーク技術がド底辺なのはホンマでっかTVで専門家にばっさり斬られていたので(いつものトークでもみんな知ってましたが)周知されてます。

その時に光一さんの相対性理論の話を馬鹿にしようとして話に出したら墓穴掘っちゃったんですよね(;´Д`)

相対性理論を知ってるか否かの質問にYESかNOで答えるだけの簡単なお仕事にもNOと言えずにぐだぐだ言い訳して「はいかいいえで答えるだけの質問ですよ」と言われててちょっと笑いましたが。

 

その後知恵袋で▲くんはそんなに話が下手か?光一はいつも相対性理論の話で客をぽかーんとさせるんだけど。という愚痴めいた質問が投げられていたのも併せてこの人達お○鹿さんかな?と思いましたけどね。

 

話が下手という事と話に興味がないと言うことを同列に並べることは無意味なんですよね。

前者は話の構成5W2Hがしっかり出来ていない人ですが後者は話を聞く方に重きが置かれていて興味がない話にぽかんとするか興味を抱き理解するかの選択肢があります。

科学や物理、数学に興味が無い人や理解出来ない人には一生わからない話も、それらに興味を持っている人にはとても楽しい話になる、それだけの話です。

一部のグループファンや▲さんのファンはこの辺理解してないですよねー。

だから飲み会での会計の話も▲さん理解出来て居なかったし算数出来ないのかな?と思わせる事を言っててこの人大丈夫かなと心配になりました。

 

もっとトークの技術を磨いて精進して欲しいですね(無理でしょうけど)