先週は、会社の女子3人で我が家でプチ女子会。

いつもつるんでる後輩ちゃんには会社辞める経緯は話してたんだけど、お局姉さんに話してなかったので、ちゃんと話したくて開催ニヤリ


外に飲みに行ったりもするけど、このメンバーだと結構飲むので家飲みが安くていいラブ


しかも、うちでやれば、ゴローも寝る時間までは一緒に過ごせるので、私にとってはかなり助かる。

飲み代も割り勘すると、部屋代としてみんな少し余分に出してくれるし、残った飲み物やら食べ物も買い出し代としめうちで使ってねーと照れ

ほんと。有難いお願い



でね、今回はこれー!!


肉鍋ー鍋
(部屋が散らかってるのは、スルーしてくださいチュー)

もやしでタワーを作って、肉巻いて、豆苗突き刺して(笑)
下にはキャベツとタマネギ、長ネギ。

ミニトマト散らしてちょっとオシャレにナイフとフォーク

このトマトがいい味出してましたニヤリ




ド平日だったこともあり、お酒の量が少な目だったし、開始時間もいつもより遅かったので、鍋オンリーでした。

ちなみにいつもは、たこ焼き器でカステラ焼きとかも作ったり、チョコレートフォンデュしたりね。




それから、込み入った話がしやすいこと。

外だと、周りが煩かったり、ゆっくり話せなかったりするけど、おうち飲みだとそれがない!

ゴローも8時台にはおばあちゃんの部屋に行くので、それまではたわいもない会話で和気あいあい。
じっくり話し込みたい内容は、そこから。



泣いたり笑ったり怒ったり。

ほんと、いろいろあるけど、4年ちょっと勤めて、田舎気質の昔ながらの古めかしい風習を守り続ける会社に、少しは風通し良くする影響が与えられたのかな。

会社が今後、良い方向に変わってってほしいなぁと切に願うばかりです。



たろーさんのお父さんが立ち上げた会社で、離婚直後のシングルマザーの私を受け入れてくれた会社だし、感謝の気持ちもいっぱい。


良い風習も残しつつ、悪い風習は思いきって変えてってほしい。

拠点がどんどん都市部に拡がるなら、なおさら田舎気質な風習は一掃して、新しい風が吹いたらいいなぁ。