おはようございます、大根餅です。


最悪からは快復したものの、体力ゲージは限界まで使い切った状態。

でも日々のお弁当作りや家事は無くならない訳で。

(夫は家事スキルはレベル3位?洗濯物を干す、掃除機を掛ける、位で、寝起きの布団も畳まず、カーテンも開けるだけの小学生以下ですw)


お粥やうどんを啜りながら、なんとか家族の日常を維持してます。

咳と痰がなかなか酷く、地味にHPがえぐられます。

せめて身体を休ませようと、昼寝したくても普段より機敏に動けないため、家事が押せ押せ。

ネットで買った物が次々と届くので、配達員さんを待ち構えてる状態なのもあります。


今日は井村屋さんで爆買いしたアイスが届きます。

井村屋はあんこが有名ですが、アンコ派ではない私はアップルパイバーというアイスにぞっこん。

3、4年前に発売されてから、リニューアルごとに進化してます。

これをふっかふかの生食パン系に挟んで食べると、背徳の美味。

(アイスと食パンは、私の昔からの夏の定番朝食。スーパーカップのチョコチップアイスが王道)


シナモン風味のりんごが冷やっとシャクッと、温かいミルクティーとよく合うんです。

こんなんばっか食べてる訳じゃないですが(太ましい人間の言い訳…)、罪深い旨さを前には逃れられない(笑)


今季、ガリガリ君うめ味にどハマリして、近所のコンビニに日参したのですが、私が臥せってる間に無くなってました。。。


夫と我が子はピノファミリーBoxにしかない、どらやき味にハマリ中。

冷凍庫の中がアイスに侵略されつつあります。


御当地アイスも大好きで、沖縄の新垣ちんすこうアイスにハマった年もあるし、九州のしろくま、各地のジェラートも素敵なラインナップがあります。

(黒ゴマやピスタチオ、カシスなどやっぱり自分の好みに寄りがちですが、ローズとかラベンダー、栗やさつまいもなど御当地食材のも外せない(笑))


アイスの定番といえばバニラだと思うんですが、子供の時からあまり選ばないんです。

ソフトクリームはバニラが一番美味しいと思うのに、何でだろう。(でもミックスを選びがちw)


しじみソフト…あれだけはもう2度と食べたくない…。

しじみの味が再現され過ぎ・主張し過ぎ、バニラと大喧嘩してる個人的ワースト1位です。