2/15 更新!! | bloomstudioのブログ

2/15 更新!!

今週も更新日になりました!

先週は更新できなかったので、見にきてくれた方申し訳ないです。

でも今週はトラックページ更新してますので、是非チェック宜しくです!

http://soundcloud.com/you/sets



<スタジオ模様>


$bloomstudioのブログ
最近はMIX作業が多いです。ある企画でUSのラッパーをミックスしましたが、かなりかっこよく
テンションあがりました!!発売楽しみです!

$bloomstudioのブログ
トラック制作を2日連続で同じプロジェクトのものでやりました!
いい出来だったので結果が楽しみです!

$bloomstudioのブログ
スタジオミーティングしました!
今後の方向性や各プロジェクトの段取り、アレンジなど3人でやりました!



<リリース情報>

当スタジオにて、RECや制作をしているEMI MARIAちゃんがLECCAさんのアルバムに参加しました。
是非チェックしてみてください!!

$bloomstudioのブログ

lecca 6th ALBUM『Step One』

【リリース日】2012年1月25日
【価格】CD+DVD:¥3,500(tax in)/ CTCR-14761/B
CD:¥3,000(tax in)/ CTCR--14762

【収録曲】
1. Jammin' the Empire
2. HI-TEN feat. ILMARI & SU
3. ファミリア!
4. Right Direction
5. 疾走マザー
6. ONE WORD
7. やるならば
8. missing Ordinary
9. INFORMER
10.ドルチェ
11.Dreaming of you feat. EMI MARIA
12.get ur morning
13.gift
14.ぼくたちの世界
15.再生

※DVD付きのみ
•「Jammin' the Empire」MUSIC VIDEO
•「ファミリア!」MUSIC VIDEO
•「Right Direction」MUSIC VIDEO
•「INFORMER」MUSIC VIDEO
•OFF SHOT


★1/18(水)より、レコチョクにて着うた先行配信!!!

■Jamin' the Empire
■HI-TEN feat. ILMARI & SU
Dreaming of you feat. EMI MARIA


<ちょっとためになるワンポイントレッスン>
今週はレコーディングで欠かす事の出来ないマイクについてです!

レコーディングで使用するマイク
大まかに分けるとダイナミックマイクとコンデンサマイクがあります。ライブ等では前者のダイナミックマイクを使用し、スタジオ録音等ではコンデンサマイクを使用します。

選定のコツ 昼間の録音や、雑音の多い環境ではダイナミックマイクの方が有利です。スタジオ環境や、 自宅などでの深夜での雑音の少ない場合や、アコースティック楽器、ボーカルレコーディングの場合はコンデンサマイクが向いています。

そしてコンデンサマイクをスタジオからオークションに出品しているものがあります!

Blue / Cactusです!

$bloomstudioのブログ

世界でも最高の(そして最も高価な)ビンテージ・ボーカル・マイクの伝統を引き継ぐCactusは、威厳と親密な存在感、そしてビッグかつ緻密なサウンドを提供します。
アンプのデザインにはトランスバランスのサブミニチュア五極真空管が三極モードで使用され、手選別された電子コンポーネントによりローノイズ及びミニマルな歪みが実現します。
距離を置いたマイキングでは、可聴全帯域の隅々に渡る分解能とクリアかつ音楽的な周波数特性に焦点を置いた、ルームのあらゆるニュアンスが提供されます。
クローズ・マイキングにすると繊細な高域とスムーズな中域となる 9パターンのCactusは、ボーカルやソロ・トラックを、それが存在すべき場所であるミックスのフロントへ位置させることに秀でています。

特徴
9パターン・コンデンサー - 単一指向性(カーディオイド)、無指向性、双指向性及びそのバリエーション
ビンテージ・クラスAディスクリート真空管アンプ回路
マルチパターンへチューニングされたBlue製ハンドメイドB7カプセル
リモート選択可能な9種のパターンによるクラシック真空管マイク・レコーディングのビンテージ・サウンドと詳細なミッドレンジ
統合カプセル・ショックマウント
マニュアルでチューニング及びテストの行われたマイク

タイプ: コンデンサー
指向性パターン: 単一指向性(カーディオイド)、無指向性、双指向性とそのバリエーションを選択可能
内部ロール・オフ: 無し
内部パッド: 無し
最大SPL: 130db
周波数特性: 20Hz-20Hz
推奨用途:
ボイス、木管及び金管楽器

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161454909

もし興味がありましたらチェックしてみてください!


今週は以上となります!

来週も更新しますのでチェック宜しくお願いします!