No.403 (越境EC)日本版 拼多多(Pinduoduo)「カウシェ」

 

拼多多(Pinduoduo)は中国版グルーポンと言われており、共同購入ができるECサイトです。

2015年の創業から現在に至るたった5年で驚くほど急成長をみせ、昨年にはナスダック株式市場にも上場しました。

拼多多がユーザーの拡大に成功した理由は「共同購入」と「価格設定」にあります。

 

欲しいものを友人・知人に共有することで、安く購入できる合理的なサービスです。

日本もこの「拼多多(Pinduoduo)」共同購入の発想に着手したサービスが登場しています。株式会社X Asiaは2020年9月1日に、友人や家族などと共同購入すると商品を安く入手できるシェア買いアプリ「カウシェ」の提供を開始し、日本版「拼多多」としてサービスを展開しています。日本でのターゲットは郊外の主婦層としており、「良いものをより安く」をテーマにちょっと離れたスーパーでも車で買物をする層をこの「カウシェ」で取り込もうとしています。

 

クラウドファンディングに少し似ている感じがしますね。

 

どんどん新しいサービスが出てきてECは進化してますね。

 

 







あとがき、

(あくまでも、個人的な考えや情報を発信しております。)

所属: 物流会社 マネージャー 越境EC 海外販売 

保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務