No.379(越境EC) 10年ぶりにタイ行ってきた。
前のブログにも書きましたが、2年前から10歳の息子と海外男二人旅をしてます。
今年はタイ。
10年程前にタイに行ったので凄く久しぶり。
当時はタイ航空の関空深夜便で渡航しました。
今回はLCCのエアアジア。安い安すぎる・・・。
片道一人11,575円
ホテルは評価の悪いナサべガスホテル4泊 9,400円。
息子の経験のために綺麗なホテルは却下。
バックパッカーの聖地「カオサン」に泊まろうかと思いましたが、また次回。
エアアジアの機内食500円。味は普通。
LCCなのでスワンナプーム空港ではなくドンムアン空港着。
時間が合えば激安の国鉄でバンコク市内に向かおうと思いましたが、1時間以上待つためバスで移動。
30分程度で一人100円位。子供は無料。
ここから電車移動。
この日はホテルに移動して、晩御飯をホテル近くで食べて就寝。
翌日は早朝からアユタヤへ。
タイの地下鉄は高いが国鉄は激安。
約1時間30分乗って70円!
昭和時代の南海電車に乗ってる気分になるグリーンカラー。
社内販売でガパオライス(100円)を購入。
即、完食!美味しかった。(お腹も大丈夫だった)
電車にドアは付いていません。
日本ではできない経験。
事前に食堂車があることは分かっていたのでビールを飲みに行ってみると、開店休業状態・・・。
食堂車に座ってのんびり10分程揺られる。
アユタヤ駅到着後、ボートで対岸へ。
アユタヤはカンボジアのシェムリアップに比べるとやはり見劣りする。
その②へ続く・・・。
あとがき、
(あくまでも、個人的な考えや情報を発信しております。)
所属: 越境ECコンサル
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務