No.356 越境EC ランドセルは海外に売れるのか

 

 

先日お客様から、ランドルの海外販売を考えているので相談にのって欲しい

 

と依頼を受けました。

 

ランドセルの値段は6万円~8万円。

 

もちろん本革。

 

お客様曰く、ヨーロッパではランドセルが人気なので勝算があるとのことだった。

 

すでに海外販売を行っている販売者に商品を卸すか、自社で海外販売サイトを

 

立ち上げることを検討されていました。

 

 

私は恐らく売れないとアドバイスしました。

 

 

まず、値段設定が高い。

 

海外の子供が使うとして、6万円~8万円を買う購入者はほぼいない。

 

ランドセル自体子供が使うものなので、海外の大人が使うとしてサイズが合うか

 

不安があるためカート落ちする。

 

また、革製品のため関税率が非常に高いため、購入者の購入価格が更に高くなる。

 

 

 

○提案①卸販売

 

販売時期を逃した4月以降の在庫を海外(9月始業式の国)の業者に大量に一括で販売する。

 

大量に在庫が無い場合は、同業者から4月以降に在庫を仕入れる話をつけておき合わせて販売する。

 

少なくても100個以上は欲しい。

 

大量に仕入れたランドセルをコンテナで一括発送する。

 

販売価格は一個2万円まで。

 

 

○提案②個々販売

 

海外販売用のランドセルを作ってしまう。

 

日本国内で販売されているランドセルは、安物が存在しない。

 

だから、販売しやすい低価格商品を作ってしまう。

 

価格設定は1万円前後。

 

関税の問題をクリアにするためフェイクレザーを使う。

 

大人用のサイズも用意する。

 

海外受けするデザインもいれる。

 

ヨーロッパアマゾンで販売する。

 

 

海外販売用のランドセルを作るのはハードル高いので、提案①が有力です。

 

販売先は各国のECサイト販売者にビジネスメール打ちまくれば引っかかります。

 

 

 

あとがき、
(あくまでも、個人的な考えや情報を発信しております。)
所属: 越境ECコンサル
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務