No.345 郵便局のアメリカアマゾンFBAダイレクト納品サービス ②手数料編
送料以外に必要な手数料は下記一覧のとおり。
でも、実際に出荷した時に必要な手数料が分かりにくい。
最低限かかる手数料は、
出荷手数料 : 400円/箱
輸出書類作成一式手数料 : 980円
合計 1380円
送料+1380円は必ず必要ってことです。
上記パターンは輸出申告価格が800ドル以下免税扱いで、FBA管理バーコードシールを
自分で貼り付けて、発送荷物が一個の場合。
二個発送の場合は、400円×2で、1780円になる。
ちなみに輸出書類作成を自分でするから980円を無しにすることはできないそうです。
輸出申告価格が800ドルを超える場合は、
HTSコードあたり200円必要。
関税がかかった場合はさらに、HTSコードあたり200円必要です。
HSコードとは、あらゆる物品に固有分類番号をつけて、貿易上、それが何であるのか
世界各国で共通して理解できるよう取り決めた番号のことです。
その他各フォーム申請作成は、自分で作成可能です。
サービス手数料 税抜価格(UGX保険代金を除く)
次回は、実際に利用する際の手続きを解説します。
手っ取り早く、サービスの内容を知りたい方は「日本郵便 法人様向け訪問サービス」に申し込めば、国際郵便のプロが来てくれるらしいです。私も実際に呼びました。 法人じゃなくても大丈夫だそうです。
https://www.post.japanpost.jp/cgi-visit-receipt/index.php?f=form&act=init
あとがき、
(あくまでも、個人的な考えや情報を発信しております。)
所属: 越境ECコンサルx
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務