No.327 越境EC クロスボーダートレーディング ブログ
3月3日に、ある企業の海外販売向けモールのオープンに伴う出店者向けセミナーを企画・集客・運営までプロデュースさせていただきました。
大阪市内で開催し、24名募集の枠がすぐに埋まってしまい急遽2部制に変更し合計約40名30社近くの方にお越しいただきました。
セミナーの内容は越境ECの現状と主催企業の海外販売モールの概要。
セミナー終了後モールにすぐに出品いただいた企業もありました。
セミナーの中で印象に残ったフレーズがありました。
・・・「購買代行業は10年以内にサービス自体が衰退し無くなる」・・・
このモールをオープンさせた企業のメイン事業は「購買代行業」です。
その企業が、購買代行サービスは10年以内に衰退すると危機感を持っているとは驚きました。
海外の顧客は、購買代行・発送代行の手数料を非常に嫌がるとのことです。
10年以内に小売店、メーカーが海外販売に対応するので代行業は衰退すると・・・。
越境EC業界はまだまだ面白いことがありそうで興奮する。
たまらない・・・。
あとがき、
(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)
所属: 物流会社
越境EC国際郵便 海外販売
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務