No.257 クロスボーダートレーディング ブログ
Facebookページ 『いいね!』お願いします。
https://m.facebook.com/crossbordertrading?__user=100002141102294
私のメインの仕事は海外に商品を売るお手伝いをして物流面でサポートすることです。
なので、日頃海外に売ることばかり考えてます。
でも、昨日視点を変えて買うことを考えてみました。
私の知り合いには、電化製品•ブランドバッグ•フィギュア•カメラなどの買取をしている会社が数社あります 。
買い取って国内販売や海外販売されてます。
でも、買取って結構競争が激しいんです。
だから、なるべく知名度高くして買い取って在庫を増やすのに必死です。
そこで、アイデアの段階なのですが『海外買取』ってどうなのかなと…。
日本で買取競争するより、より広い海外マーケットから買取する方が在庫は豊富になる。
でも、問題も沢山ある。
•査定をどこでするか
•偽物が多くないか
•関税の問題
•買取時の本人確認を海外買取の場合も必要か
などなど…。
査定はSkypeやFaceTimeなどで商品によってはできるかも。ブランド品なんかは匂いも重要なので、匂いのチェックはできない。本物偽物の判定もTV電話では厳しいか。海外在住日本人からのみ買取をすれば偽物にあたる確率を減らせるか。
関税も機械製品は日本の関税安いけど、革製品は20%弱の関税かかるので関税かかったら厳しい。
香港は殆ど無税で輸入できるから、香港に買取センターを作るってのもありか。
でも、まとめて日本に輸入した時に関税かかるな。電化製品ならありか。
駄目だ、全くまとまらない。
誰かまとめて欲しい(*_*)
あとがき、
(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)
『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』
所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務