No.269 クロスボーダートレーディング ブログ


Facebookページ 『いいね!』お願いします。
https://m.facebook.com/crossbordertrading?__user=100002141102294



欧米系クロスボーダーECについて、自分なりに色々考えると今の与えられた環境でメーカーがネットでブランディングして売っていくのは相当厳しいという結論が出た。

だから、メーカーECの取組み終了!

私の無知ってのもあると思いますが、ECでメーカーが海外に売っていくのは難しい。海外実店舗を優先させるべき。

ってことで、今はメーカーでない企業と欧米系以外の国を対象とした、新しいサービスを作り上げてます。

欧米系はやり尽くした感じあるし、目新しさが無いんですよね。

英語圏じゃないところで勝負したい。

やはり、競争相手が少ないってところも魅力。

問題はインフラですけど、何とかなると思ってる。トラブルを見越して料金設定とかするので大丈夫かと思います。

ただ、義務教育で習っていない字は全く読めない(;´༎ຶД༎ຶ`)




あとがき、

(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)

『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』

所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント 
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務