No.225 クロスボーダートレーディング ブログ
Facebookページ 『いいね!』お願いします。
https://m.facebook.com/crossbordertrading?__user=100002141102294
今インドから帰ってきました。
関空でブログ書いてます。
インドに行ったのは仕事ではなく、タージマハルを見たいという理由だけ。
行ってよかった。
日本人観光客にほとんど出会わなかった。地下鉄に乗ったら外国人はほぼゼロ。完璧なアウェーでした。
今までいろんな国行きましたが、こんなに日本人に会わなかったことはなかった。
今回のインド旅行は色んなことありました。
まずは、行きのフライトが中国広州経由だったのですが、乗り継ぎ時間が一時間半しかないのに、関空からのフライトとが2時間近く遅れるとのことで、急遽上海経由に変更。
上海で5時間ほど待ち、デリーへ。ホテルに到着したら日本時間の朝5時頃。しんどかったσ(oдolll)
一眠りして、レッドフォートという世界遺産へ。
そこで大事件が!
iPhone落としました。呑気に野生のリスの写真を撮って、間違いなくその後で落とした。
インドで落し物なんか見つかるはずがないと諦めてましたが、ダメ元でセキュリティのおじさんに話しかけたら、ライフルを持った警察官を紹介されました。
なんと!彼のポケットから私のiPhoneが!
奇跡です。
数人のライフルを持った警察官に30分程囲まれ、色々質問されました。
その間、周りを歩くインド人が『あのアジア人何をしたんだ!』という冷ややかな視線を浴び続けました。
警察官から、紙を渡され『私はiPhoneを落として警察官から受け取りました。ありがとうインド警察』と書けと言われ、なんだこれはと思いつつ書きました。
そうこうしているうちに、インド人家族3人が近づいてきました。
凄く良い人達でお礼を言って握手して記念撮影!
インドに行くまで、あまり良い噂を聞きませんでしたが、良い人ばっかりでした。
インドは良い所とボーっと歩いていたら、交差点で車に足をひかれた(;´༎ຶД༎ຶ`)
小指以外全部ひかれた。
親指だけ少し内出血!
やっぱりインドは危ない!。
インドデリーの中央郵便局にも行ってきました。
このままブログを終わるとただの旅行記なので、インドECの話を。
インド人に聞いたら、勢いのあるECマーケットは『FLIPKAR』と教えてもらいました。
注文すれば、翌日には商品が来るとのこと。
インドの交通事情を体験すると、とても翌日に来るとは思えないが凄いな。
日本ECとインドECの価格差を『Nikon クールピクスS6500』でリサーチ!
フリップカート
AmazonJAPAN
フリップカートの出品料とか調べてないので一概に言えないのですが、探せば山ほどありそう。
物流に難ありですが、将来的には十分有りです。
クロスボーダートレーディングブログですが、旅行記で申し訳ございませんでした。
あとがき、
(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)
『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』
所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務