No.144 クロスボーダートレーディング ブログ

(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)

 
先日、Facebook友達のお客様から集荷に対する要望がありました。

詳しくは書けませんが。。。

そこで、問題になったのが切手による国際郵便の差出。

当然切手でも国際郵便を差出すことは可能です。

よくあるのが、金券ショップで切手を買って荷物に貼って出す方法。これだと、切手を貼ったりするのは面倒ですけど、発送個数に関係無く発送費用を少しおさえられる。

ただ、少し問題が・・・。問題というか・・・、こちらでの問題が・・・。

切手出しの場合、すでに郵便料金が支払われているので荷物を預かった郵便局にお金が落ちない・・・。

当然あってはならないのですが、現金出しのお客様と切手出しのお客様への接し方に・・・。あくまでも、潜在意識レベルですが、あるかもしれません。人間ですから。でも、あってはなりません!

この、話は私の想像です。

郵便料金後払いの方がシンプルで一定個数超えると割引もありますし、オススメです。





あとがき、

(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。日本郵便のオフィシャルではございません。)

『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』


所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント 
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務