No.138 クロスボーダートレーディング ブログ
(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)
Facebookページ 『いいね!』お願いします。
https://m.facebook.com/crossbordertrading?__user=100002141102294
先日お客様と話していたら、シカゴ宛の郵便が非常に遅いと意見をいただきました。
しかも、1人ではなく数人の方から。
そこで、ドイツに引き続き内部調査❗️
シカゴが遅い理由がわかりました。当初は税関の問題かと思っていましたが、そうではなかった。
少し細かい話になりますが、EMSに関してはシカゴにダイレクトで飛びます。
しかし! 書留付き通常郵便のみNYのJFK空港に入ってシカゴまで陸送ですσ(oдolll)
JFK空港からシカゴまでGoogleMAPで調べたら813マイル、車で12時間46分かかる。
だから、遅い・・・。
ちなみに、書留を付けていない通常郵便についてはシカゴにダイレクトで飛びます。
ってことは、シカゴ宛は書留をつけない方が早く着く。
シカゴからの購入者には、EMSか書留無しの通常郵便がオススメですね。ただ、書留付けないと保証が無くなるので気をつけて下さい!
あとがき、
(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。日本郵便のオフィシャルではございません。)
『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』
所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務