No.137 クロスボーダートレーディング ブログ

(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。)

Facebookページ 『いいね!』お願いします。
https://m.facebook.com/crossbordertrading?__user=100002141102294



先日、海外展示会用物品を発送したいとの案件がありました。

発送物品の中に壊れ物が結構含まれましたσ(oдolll)

前にも書いたのですが、国際郵便で壊れ物扱いはありません。

その点を十分に説明させていただきました。

壊れ物梱包で盲点があります。

それは、税関検査後の梱包状態です。

差出時、どれだけ厳重に梱包したとしても海外税関で開封検査になった場合、税関職員が梱包を分解し検査後、再梱包は非常に適当になります。

なので、結果的に壊れる(;´༎ຶД༎ຶ`)

壊れ物梱包は非常に難しい、シンプルな梱包で頑丈なもの。これがベストです。

言うのは簡単ですけど・・・。


あとがき、

(あくまでも、個人的な考え•情報を発信しております。日本郵便のオフィシャルではございません。)

『海外販売を始めたい方や、海外に荷物を発送したい方は、お気軽にご相談下さい。』


所属: 物流会社
国際郵便 海外販売 コンサルタント 
保有資格: 通関士 国際複合輸送士 貿易実務